記録ID: 8687133
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
妙高山
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:38
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,609m
- 下り
- 1,669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 8:52
距離 18.6km
登り 1,609m
下り 1,669m
15:10
天候 | 曇り時々晴れ⛅ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場側に停めました。50台位? 登山口前にも駐車場あります20台位? トイレはキャンプ場側にあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく明瞭です。雨のあとだったのでぬかるみが多かったです。登山口に登山届出せます |
その他周辺情報 | まきばの湯 大人600円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | ぬかるみのため長靴でもよかった |
感想
スキーオフトレもあと3ヶ月、雰囲気も味わいたく、スキー場が多い妙高山へ行ってきました。
今まで長い道のりを登ることがなかったので、だいぶ厳しかったです。
大倉乗越から長助池分岐までは、斜面に道があり、やぶも倒れ滑りやすく、非常に気を使いました。特に帰りは大倉乗越までの登りが非常にきつく、かなり体力を持ってかれました。
帰りは黒沢池ヒュッテから違うルートに行きましたが
体力的に厳しかった(笑)
登山靴もラバーがはがれてご臨終となりました、最終的に左右ともベロンチョ😭💦💦
いいトレーニングになりました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する