記録ID: 8498692
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山(旭岳)
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 743m
- 下り
- 744m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
旭川電気軌道空港経由旭岳線 片道1800円(ICカードは使えない) 旭岳ビジターセンター着9時00分 旭岳ロープウェイ、旭岳駅発9時15分 姿見駅着9時25分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレ場が多く、特に下りは砂や小石で滑りやすい。 砂ぼこりで靴やズボンが汚れるので、ゲーター装着をお勧め |
写真
感想
本来なら層雲峡から旭岳温泉まで縦走する予定が、礼文島で津波注意報が発令されフェリーが欠航になり、丸1日足止めされてしまいました。
いつ出港するのか、不安をかかえながらも、礼文島の高台をハイキングできたのが救いでした。
14時20分発稚内行きのフェリーに乗った時はホッとしました。
飛行機の都合上、縦走を諦め姿見駅から往復しました。
登ってる人はほとんどが外国の方。「もっと英語を勉強しよう」
という気持ちになりました。
北海道のご褒美に、山頂で素晴らしい景色が見れたのは最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する