記録ID: 8501734
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
4歳、大雪山旭岳にチャレンジ!いきなり北海道最高峰
2025年08月02日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 694m
- 下り
- 693m
コースタイム
天候 | 下は晴れ、上はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大人往復3500円 未就学児 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレ場が多くとても滑る |
その他周辺情報 | ロープウェイへ向かう途中に旭岳源水公園 https://maps.app.goo.gl/cZE2pZS5gpcJpdyt8?g_st=ic 旭岳ロープウェイ近くに旭岳温泉 個人的には、東神楽町まで移動して「森のゆ花神楽」へ移動することが多い。 理由は晴れていたら露天風呂から山の全景が見えることと、休憩スペースが充実。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | おんぶ紐 |
---|
感想
神奈川から北海道に遊びに来た甥っ子(4歳)と一緒に、いきなり日本百名山・大雪山旭岳へ⛰️
実は甥っ子は、登山2回目。前回は標高235mの神奈川の弘法山。いきなり2000m級で無謀か…とも思ったけど、ここは英才教育チャンスと判断。
事前にコースを調べると、札幌で言えば藻岩山よりちょっとキツいくらい?
幼稚園でも藻岩山を登ってる子がいるし、せっかくの北海道、特別な経験にしてあげたくて決行。
スタートしてみると…
「疲れた」「キツい」「ヤバい」なんて言葉は一度も出ず。むしろ、「お菓子食べたい!」「山頂でカップラーメン食べる!」と元気いっぱい🍜
登山中、すれ違う登山者の皆さんが「頑張れ!」「すごいね!」「4歳なの?!」と声をかけてくださるたびに、本人ニッコニコ😊
応援されてどんどんテンションが上がっていくのが面白いほど伝わってきました。
山頂では、優しい登山者の方からお菓子までいただき、本人はまだ大事にとってあります。本当にありがとうございました🍬
下山では「早くママに会いたい」を連呼。
やっぱり最後はそこか!と思いつつ、無事に下山。
帰りには百名山ピンバッジもゲットして、晴れて「大雪山旭岳制覇」の記念に🏅
4歳にして北海道最高峰を制した彼の登山記録、しっかりと刻まれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
小さい子って、体が軽くて柔軟性もあるので意外と高い山でも平気で登っちゃう印象です。周りの大人はそれを見て感心してすごいねぇーってなるんですけど👍
もっちーさんがトムラウシ登ったのとおんなじだけ疲れたのよく分かります。
なんかあったら大ごとですもの、精神的疲労はそりゃあったと思います😅
その甲斐あって良い思い出が作れましたね✨お疲れ様でした!
私たちも同じですが山頂まではいいですが、下山になると下がりますね。しかも下山の方が滑って危なかった💦
とりあえず、強引に甥っ子に武勇伝、作ってあげましたよ。次は富士山が目標になってました😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する