記録ID: 8503973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳四阿山(CT25840)
2025年08月02日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 974m
- 下り
- 965m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘も少なく快適 |
その他周辺情報 | 真田温泉真田ふれあいの湯 低張性アルカリ単純温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
ライトダウンまたはソフトシェル
雨具モンベル赤
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック30l
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
計画書
地図(地形図)
コンパス
笛、熊鈴
ヘッドランプ2個
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
傷洗い用水
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト3人用
ストック
ナイフ
チェーンスパイク2個
モバイルバッテリー
ロープ30メートル
ハーネスLサイズ1Sサイズ1
カラビナ、スリング、セルフジャミングプーリー
特小トランシーバー1組
|
---|
感想
ツアーガイド山行です。中級B根子岳四阿山日帰り。
みなさんそれぞれに夏山目標を持ってらっしゃって、コースタイム通りに歩ける方ばかり。3名様が四阿山分岐までとなりましたが、それでも最後までしっかり歩いて全員で下山となりました。みんな健脚!コミュケーション力高っ!
ツアー登山の楽しみ方もご存知ですぐにチームワークが出来てました。予定通りの時刻で下山、余裕をもって温泉でくつろぎ、みんなで乾杯と大団円でした。
ガイドとしての反省は多々有り、まだまだ未熟だと痛感しましたが、何度も皆さんの笑顔に救われました。また山で会いましょう!
ヤマハハコ、ゴゼンタチバナ葉、ハクサンフウロ、クルマユリ、ミネウスユキソウ、ヤナギラン、ウツボグサ、タカネニガナ、イブキジャコウソウ、マルバタケブキ(丸葉岳蕗)、タムラソウ、ヤマホタルブクロ、ヤマオダマキ、オンダテ、シナノキンバイ、ミヤマダイコンソウ、マツムシソウ、コバイケイソウ、シシウド、ソバナ、ツリガネニンジン
ホシガラス
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する