記録ID: 8503994
全員に公開
ハイキング
飯豊山
三国岳避難小屋まで
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:46
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:44
距離 10.3km
登り 1,180m
下り 1,178m
15:44
天候 | 途中雨が降るも樹林帯で濡れず。 後半は太陽が輝いて暑かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
永遠にアブが付き纏う。 腕はCW-Xの上から3回チクっと刺される。 虫除け効果はゼロ。 どうやらアブは虫じゃないらしい💦 林道は歩きやすい。 急登に入ると木の根が張っておりつまずかないように気が張る。 岩場は長いものの、傾斜が緩やかなのが救いです。 剣ヶ峰の水場は閉鎖。 今年は水不足のようです。 |
その他周辺情報 | いいでの湯♨️ 500円。 宿泊もできるようです。 sobanosato.jp |
写真
感想
夏山に向けてトレーニング登山⛰️
磐梯山の翁島コースからスタート予定も台風の影響もあって、急遽飯豊山の通過点の三国岳へ。
スタートが遅いこともあって、気温上昇にやられます。樹林帯を抜けても急登と岩場のため体力を一気に消耗。初めて靴擦れをして途中、2回ほど絆創膏タイム。
三国岳避難小屋に着く前からヘロヘロで今後予定している飯豊山に行けるのかと心配になりました💦
下山の急登もなかなかの地獄。
長かった~。
今回のトレーニングでたくさん課題が見つかったので、良い経験ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する