記録ID: 8505845
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
東北巡業➀ 姫神山
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 791m
- 下り
- 885m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 2:47
距離 8.6km
登り 791m
下り 885m
5:08
2分
スタート地点
7:55
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
昨年、友人たちと盛岡旅行をした折、展望所から眺めた「姫神山」の山容に惹かれ、今回の山行となった。ちなみに今回は金木町をベースとした「五所川原、立佞武多と斜陽館見学の旅」です。
キャンプ場から暫くは牧場のような開放的な草原、すぐに樹林帯の道となる。自然林と落葉松の植林帯で展望はない。姫神山、山容は穏やかだが、道は結構急で、しかも前日の雨のせいか、滑りやすく気が抜けない。山頂直下の「岩場」は気が付かないうちに通り過ぎてしまった様だ。確かに石にロープや短い梯子があった。そこを過ぎると頂上は間近、一気に視界が開ける。正面に岩手山が雲に浮かんでいるが、他は雲に包まれ、盛岡の街も雲海の下だった。
早池峰方面は積雲が発達してきて、早々にコワ坂コースを下る。このコース、上りのコース以上に急で滑りやすい。上部はずっとロープが張られており、ためらいなくそれにすがって降りた。今日は尻もちを搗くわけにはいかない。そんなに急がなかったものの、思ったより早く林道に降り立った。下に降りると又、アブが煩く付きまとう。
これから下北に向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する