(ka)今日はここから!
どうも!カスティーナです!
(S)昨日の沢が拍子抜けに終わったことで、山へ入り足りない。
どこでもいいから山へ行こう!
ってことで安近短の鋸山へ向かうことになりました。
(ka)え、花火のついでに歩きに来たの?
県外ナンバーもぼちぼちあるんだけど!
6
8/3 7:37
(ka)今日はここから!
どうも!カスティーナです!
(S)昨日の沢が拍子抜けに終わったことで、山へ入り足りない。
どこでもいいから山へ行こう!
ってことで安近短の鋸山へ向かうことになりました。
(ka)え、花火のついでに歩きに来たの?
県外ナンバーもぼちぼちあるんだけど!
(S)さっそく登場、フクラスズメ。イラクサ科の野草を集団で丸坊主にしていた。
(ka)イラクサ、めちゃくちゃ痛いからたくさん召し上がれ。
4
8/3 7:42
(S)さっそく登場、フクラスズメ。イラクサ科の野草を集団で丸坊主にしていた。
(ka)イラクサ、めちゃくちゃ痛いからたくさん召し上がれ。
(S)花が少ない時期だけど、何かないものか。
それにしても暑いわ。
(ka)それでもここは30℃切ったよ。
1
8/3 7:44
(S)花が少ない時期だけど、何かないものか。
それにしても暑いわ。
(ka)それでもここは30℃切ったよ。
(S)橋を渡ります。雨がほとんど降っていないから水量少な目。
(ka) このまんま烏滝まで沢歩きしたい。
1
8/3 7:47
(S)橋を渡ります。雨がほとんど降っていないから水量少な目。
(ka) このまんま烏滝まで沢歩きしたい。
(S)からす滝はいつも藪で見難いねぇ。
(ka)やっぱ滝登りチャレンジしないと。
0
8/3 7:52
(S)からす滝はいつも藪で見難いねぇ。
(ka)やっぱ滝登りチャレンジしないと。
(S)ひなたは暑いぞー!
(ka)だが、それもいい。
4
8/3 7:57
(S)ひなたは暑いぞー!
(ka)だが、それもいい。
(S)咲いているのはシソ科のなにか。
(ka)んー、クルマバナかなあ。
ハエドクソウは終わっちゃってたのかな。
0
8/3 8:13
(S)咲いているのはシソ科のなにか。
(ka)んー、クルマバナかなあ。
ハエドクソウは終わっちゃってたのかな。
(S)やっと目立つ花が現れる。ヤブカンゾウ。
(ka)なんやかんや久しぶりに見た気がする。
4
8/3 8:15
(S)やっと目立つ花が現れる。ヤブカンゾウ。
(ka)なんやかんや久しぶりに見た気がする。
(S)平日は毎日カンカン照りなのに、週末になると雲多めとはどういうことだ!
(ka)解せぬ。
2
8/3 8:21
(S)平日は毎日カンカン照りなのに、週末になると雲多めとはどういうことだ!
(ka)解せぬ。
(S)このホオノキ、咲いているのを見たかったねぇ!
(ka)これ咲いてる頃、ここまで来られるの?
(S)ホオノキの時期なら来れないことはないね。てか、気合があればいつでも来れる!
4
8/3 8:25
(S)このホオノキ、咲いているのを見たかったねぇ!
(ka)これ咲いてる頃、ここまで来られるの?
(S)ホオノキの時期なら来れないことはないね。てか、気合があればいつでも来れる!
(S)オトギリソウ、夏から秋というイメージ。
(ka)雨降らないと元気ないなー。
1
8/3 8:26
(S)オトギリソウ、夏から秋というイメージ。
(ka)雨降らないと元気ないなー。
(S)山に入っている感じがすばらしい。でもものすごく暑い。
(ka)たまに吹く風が、まさに神風。
1
8/3 8:27
(S)山に入っている感じがすばらしい。でもものすごく暑い。
(ka)たまに吹く風が、まさに神風。
(S)ミヤマクワガタ♀が登山道を歩いていた。ちょっと触っただけで激おこ。気が短いなぁ。
(ka)乙女ごころはむつかしい。
6
8/3 8:37
(S)ミヤマクワガタ♀が登山道を歩いていた。ちょっと触っただけで激おこ。気が短いなぁ。
(ka)乙女ごころはむつかしい。
(S)沢筋の遠くにナゾの花が咲いているぞ!
あれはなんだろう、ソバナかトリカブトかホタルブクロかといろんな意見が飛び交った。いまだに正体はナゾである。
(ka)遠すぎるんだよなあ。
2
8/3 8:39
(S)沢筋の遠くにナゾの花が咲いているぞ!
あれはなんだろう、ソバナかトリカブトかホタルブクロかといろんな意見が飛び交った。いまだに正体はナゾである。
(ka)遠すぎるんだよなあ。
(S)夏といえばこの花よ!
(ka)もう終わりかけだったけど芳香はすばらしい(*´ ω`*)
間に合ってよかったー。
7
8/3 8:41
(S)夏といえばこの花よ!
(ka)もう終わりかけだったけど芳香はすばらしい(*´ ω`*)
間に合ってよかったー。
(S)6合目に到着。既にTシャツは絞ればじゃーっとなりそうだ。
(ka)水場あったよね、ここ。浴びられるかな?
2
8/3 8:43
(S)6合目に到着。既にTシャツは絞ればじゃーっとなりそうだ。
(ka)水場あったよね、ここ。浴びられるかな?
(S)ここにもヤブカンゾウ。アシグロツユムシの子どもさんがいる。
(ka)へー、なんか複雑な虫!
6
8/3 8:31
(S)ここにもヤブカンゾウ。アシグロツユムシの子どもさんがいる。
(ka)へー、なんか複雑な虫!
(S)ここの水場はからっからに乾燥中。
(ka)あちゃー、浴びるどころか飲むこともできないね。
2
8/3 8:43
(S)ここの水場はからっからに乾燥中。
(ka)あちゃー、浴びるどころか飲むこともできないね。
(S)ここで本日の主賓、ミヤマカラスアゲハがやってきました!
被写体ブレしちゃってるけど、とても美しい!
小刻みに羽ばたくから難しいー。
(ka)え、え、めちゃくちゃきれい(♡´▽`♡)
16
8/3 9:06
(S)ここで本日の主賓、ミヤマカラスアゲハがやってきました!
被写体ブレしちゃってるけど、とても美しい!
小刻みに羽ばたくから難しいー。
(ka)え、え、めちゃくちゃきれい(♡´▽`♡)
(S)ジャポニカ学習帳にあったよね。
(ka)だよね、だよね!
19
8/3 9:07
(S)ジャポニカ学習帳にあったよね。
(ka)だよね、だよね!
(S)寄り過ぎか。深度浅過ぎた。動体撮影は難しいなぁ。鳥撮りの人ってすげぇ!
(ka)これでもダメなの?ぜんぜんすてき゜+.゜(´▽`人)゜+.゜
15
8/3 9:07
(S)寄り過ぎか。深度浅過ぎた。動体撮影は難しいなぁ。鳥撮りの人ってすげぇ!
(ka)これでもダメなの?ぜんぜんすてき゜+.゜(´▽`人)゜+.゜
(S)ミズタマソウは小さくて現地ではよくわからないけど、あとで写真を見るととってもかわいい。
(ka)花に興味なかったら完全スルーの小ささだけど、すごくかわいい。
8
8/3 9:14
(S)ミズタマソウは小さくて現地ではよくわからないけど、あとで写真を見るととってもかわいい。
(ka)花に興味なかったら完全スルーの小ささだけど、すごくかわいい。
(ka)あれって春に歩いたP538の稜線かな。
(S)お、そうなのか。また時期になったら探索しなければ。
3
8/3 8:57
(ka)あれって春に歩いたP538の稜線かな。
(S)お、そうなのか。また時期になったら探索しなければ。
(ka)ほんと雨少ないんだね。葉っぱ枯れてる!
(S)保水しにくいところが枯れてるんだろうなぁ。
0
8/3 9:04
(ka)ほんと雨少ないんだね。葉っぱ枯れてる!
(S)保水しにくいところが枯れてるんだろうなぁ。
(S)花立峠直下の急登が始まる。
(ka)今日はストック使ってたからか、過去イチ楽ちんに登れた。
1
8/3 9:13
(S)花立峠直下の急登が始まる。
(ka)今日はストック使ってたからか、過去イチ楽ちんに登れた。
(S)到着。ここは風が通って少しだけ涼しいね。
(ka)暑すぎたらここで折り返してもいいかなって思ってた。
3
8/3 9:15
(S)到着。ここは風が通って少しだけ涼しいね。
(ka)暑すぎたらここで折り返してもいいかなって思ってた。
(S)主稜線の平地歩き好き。
(ka)ようやっとお気楽に歩けるのだ。
半蔵金からの道も歩いてみたいんだよね。ここが分岐。
0
8/3 9:27
(S)主稜線の平地歩き好き。
(ka)ようやっとお気楽に歩けるのだ。
半蔵金からの道も歩いてみたいんだよね。ここが分岐。
(S)エゾゼミってのはたくさん鳴いているけど、姿を見ることはあんまりない。翅が透明なセミを見る機会は多くない。
(ka)おとなしく手の中に収まってくれたꉂ🤭
14
8/3 9:52
(S)エゾゼミってのはたくさん鳴いているけど、姿を見ることはあんまりない。翅が透明なセミを見る機会は多くない。
(ka)おとなしく手の中に収まってくれたꉂ🤭
(S)アップダウンが始まるかな。
(ka)まあまあ風もあって予想ほど過酷ではなかったな。
0
8/3 9:46
(S)アップダウンが始まるかな。
(ka)まあまあ風もあって予想ほど過酷ではなかったな。
(S)少し細くなっている部分もある尾根歩き。
(ka)落ちちゃダメポイントを探りながら歩くのです。
1
8/3 9:49
(S)少し細くなっている部分もある尾根歩き。
(ka)落ちちゃダメポイントを探りながら歩くのです。
(S)残雪期にこの辺から登ってきたよね。
(ka)あの日も楽しかったなー。今度はテン泊でのんびり歩くのもいいな♪
0
8/3 9:51
(S)残雪期にこの辺から登ってきたよね。
(ka)あの日も楽しかったなー。今度はテン泊でのんびり歩くのもいいな♪
(S)青空がいい感じだ!
(ka)写真だと伝わらないヤツ!
1
8/3 9:54
(S)青空がいい感じだ!
(ka)写真だと伝わらないヤツ!
(S)ウスノキの実?
(ka)だと思う。ビーズ細工みたいでかわいい。
4
8/3 9:55
(S)ウスノキの実?
(ka)だと思う。ビーズ細工みたいでかわいい。
(S)そういえばミヤマウズラがないねぇ、などと話していたら、やっと現れた。これはもうじき咲きそうだ(´ω`)
(ka)鋸山はラン科少ないのかねえ。
(S)キンラン・ギンランは見たことある。ツレサギソウ属は萱峠側にたくさんあるね。
7
8/3 10:00
(S)そういえばミヤマウズラがないねぇ、などと話していたら、やっと現れた。これはもうじき咲きそうだ(´ω`)
(ka)鋸山はラン科少ないのかねえ。
(S)キンラン・ギンランは見たことある。ツレサギソウ属は萱峠側にたくさんあるね。
(S)お地蔵さんまで来れば山頂はあと少し。
(ka)こんにちは(笑)
4
8/3 10:00
(S)お地蔵さんまで来れば山頂はあと少し。
(ka)こんにちは(笑)
(S)山頂近くには色々と石碑がある。
(ka)読めないんだよね。
4
8/3 10:02
(S)山頂近くには色々と石碑がある。
(ka)読めないんだよね。
(S)久しぶりに来た、鋸山山頂!
(ka)見えた!
4
8/3 10:03
(S)久しぶりに来た、鋸山山頂!
(ka)見えた!
(S)ボクの撮った写真、せっかくの山頂なのに写りがクソ過ぎる。TG-4の早期復帰が望まれます。
(ka)弥彦まる見え!
2
8/3 10:03
(S)ボクの撮った写真、せっかくの山頂なのに写りがクソ過ぎる。TG-4の早期復帰が望まれます。
(ka)弥彦まる見え!
(S)そしてほいよの瞬間を逃す。
(ka)ほいよっ!後の図!
7
8/3 9:51
(S)そしてほいよの瞬間を逃す。
(ka)ほいよっ!後の図!
(S)湯殿山にどんな由来があるのでしょう。
(ka)調べたらなんか分かるのかな。
3
8/3 10:04
(S)湯殿山にどんな由来があるのでしょう。
(ka)調べたらなんか分かるのかな。
(S)ああ、これだ、からす天狗が掘ってる石碑は。
(ka)烏滝、カラスアゲハ、からす天狗さまと三羽烏山行じゃんو(*`꒳´)٩
2
8/3 10:05
(S)ああ、これだ、からす天狗が掘ってる石碑は。
(ka)烏滝、カラスアゲハ、からす天狗さまと三羽烏山行じゃんو(*`꒳´)٩
(S)夏の空だねぇ。あれは確か五百山。
(ka)紅葉の頃はすばらしいね。
1
8/3 10:06
(S)夏の空だねぇ。あれは確か五百山。
(ka)紅葉の頃はすばらしいね。
(S)守門方面は厚い雲。
(ka)昨日に引き続き、守門日和とはならなかったわけね。
2
8/3 10:08
(S)守門方面は厚い雲。
(ka)昨日に引き続き、守門日和とはならなかったわけね。
(S)新潟らしからぬ青空。
(ka)直射日光を避けて現実逃避中。
1
8/3 10:16
(S)新潟らしからぬ青空。
(ka)直射日光を避けて現実逃避中。
(S)雲が近くて山に登った感はあるね。
(ka)山はいいぞ!
1
8/3 10:23
(S)雲が近くて山に登った感はあるね。
(ka)山はいいぞ!
(S)普通のキアゲハだろうと思うんだけど、なんか違う感じもする。でもきっとキアゲハ。
(ka)ちょうちょさん、お花が少なくてたいへんね。
10
8/3 10:26
(S)普通のキアゲハだろうと思うんだけど、なんか違う感じもする。でもきっとキアゲハ。
(ka)ちょうちょさん、お花が少なくてたいへんね。
(S)地を駆けるゴミムシ系が多い。
(ka)色んな虫さん活躍中!
0
8/3 10:28
(S)地を駆けるゴミムシ系が多い。
(ka)色んな虫さん活躍中!
(S)ここのブナ林を楽しみに登る人も多そう。
(ka)ほんのりそよ風がいいねー。
4
8/3 10:49
(S)ここのブナ林を楽しみに登る人も多そう。
(ka)ほんのりそよ風がいいねー。
(S)花立峠に戻ってきました。今日も長岡花火の日。昨日から街がタイヘンなことになっている。
(ka)すれちがう車のナンバーの確認がおもしろい。
1
8/3 11:06
(S)花立峠に戻ってきました。今日も長岡花火の日。昨日から街がタイヘンなことになっている。
(ka)すれちがう車のナンバーの確認がおもしろい。
(S)下山しましょうそうしましょう。
登りで気が付かなかったアシナガバチの巣。羽化したばかりの働きバチ、まだ飛べないね。
登山道上にあるから、気付かなければ刺される人もいるかな。
アシナガバチは大きさの割に痛い。
(ka)よく落っこちてる蜂の巣だー。
3
8/3 11:28
(S)下山しましょうそうしましょう。
登りで気が付かなかったアシナガバチの巣。羽化したばかりの働きバチ、まだ飛べないね。
登山道上にあるから、気付かなければ刺される人もいるかな。
アシナガバチは大きさの割に痛い。
(ka)よく落っこちてる蜂の巣だー。
(S)暑いからって登らないと、見逃すものも多い。
来てよかった(^ω^)
(ka)黒姫山がよく見えてるぞー。
1
8/3 11:15
(S)暑いからって登らないと、見逃すものも多い。
来てよかった(^ω^)
(ka)黒姫山がよく見えてるぞー。
(S)あそこも枯れちゃってるのかなぁ。
(ka)ね、紅葉かなってくらい枯れてる。
0
8/3 11:15
(S)あそこも枯れちゃってるのかなぁ。
(ka)ね、紅葉かなってくらい枯れてる。
(ka)今日もクサアジサイはビミョーな咲き加減。
(S)この花はいつ見てもこんな調子。
0
8/3 11:21
(ka)今日もクサアジサイはビミョーな咲き加減。
(S)この花はいつ見てもこんな調子。
(ka)キク科の何か、咲き始め!
(S)秋が深まるまでキク科の何かは咲き続ける。
2
8/3 11:34
(ka)キク科の何か、咲き始め!
(S)秋が深まるまでキク科の何かは咲き続ける。
(ka)おおー!往路でまさかの見逃しよ!
(S)背が高くて近いと見上げる必要があるからねぇ。
5
8/3 12:28
(ka)おおー!往路でまさかの見逃しよ!
(S)背が高くて近いと見上げる必要があるからねぇ。
(ka)こんな大きい花を見逃すんだもん、やっぱ花探しっておもしろいよね(*´ ˘ `*)♡
(S)オオウバユリはなぜか見つけると笑ってしまう!
9
8/3 12:29
(ka)こんな大きい花を見逃すんだもん、やっぱ花探しっておもしろいよね(*´ ˘ `*)♡
(S)オオウバユリはなぜか見つけると笑ってしまう!
(ka)さてさて、天狗清水のご様子は?
(S)さすがにここまで降らないと枯れているかな?
0
8/3 12:23
(ka)さてさて、天狗清水のご様子は?
(S)さすがにここまで降らないと枯れているかな?
(ka)あらまあ、やっぱりカラカラだね。
少しは降らないとたいへんだよ。
(S)ここがこんな状態なのは初めて見たよ!
2
8/3 12:24
(ka)あらまあ、やっぱりカラカラだね。
少しは降らないとたいへんだよ。
(S)ここがこんな状態なのは初めて見たよ!
(ka)というわけで、ただいまー!
車はすっかり減りました。
(S)こう暑いと早朝から登る人が多いのかな。
3
8/3 12:25
(ka)というわけで、ただいまー!
車はすっかり減りました。
(S)こう暑いと早朝から登る人が多いのかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する