記録ID: 851255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳
2009年10月10日(土) 〜
2009年10月11日(日)


- GPS
- 00:30
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,184m
- 下り
- 2,176m
天候 | 1日目は小雨。2日目は快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目は甲斐駒ケ岳へ。小雨が降っていたが危険な箇所は無い。頂上ではうっすらと雪が積もっていた。 2日目は快晴。仙丈ケ岳へ登る。山頂では360度のパノラマ風景が見られる。富士山は雲がかかっていで良くは見えなかったが南アルプスの山々はもちろんのこと、中央アルプスや遠くは北アルプスの槍ヶ岳もはっきりと見えた。下山は谷筋を回って降りたが、沢の水は植物に絡みつくように凍り付いていた。 |
その他周辺情報 | 入山前に南アルプスジオパークにいく。中央構造線の断層が地表に現れていて手で触れる。 下山後に駒ヶ根駅近くの手打ち生そば処「福寿美」に行く。ガイドブックを見てきたのだが正解だった。ここの蕎麦は上手い。店内には有名人の来店者の色紙などが所狭しと貼ってある。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する