記録ID: 8417803
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳(長衛小屋テント泊)2日目
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:31
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 10:25
距離 10.2km
登り 1,208m
下り 1,230m
15:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
テント
ハイマツ
チングルマ
ハクサンチドリ
イワカガミ
ナナカマド
シナノキンバイ
バイケイソウ
キジ
テン
バイカオウレン
ハクサンフウロ
ギンリョウソウ
リンドウ
シャクナゲ
キバナシャクナゲ
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
モミジ
ウサギギク
ウソ
カラマツ
チング
モミ
シナノキ
ツガザクラ
ズダヤクシュ
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
クロユリ
イワツメグサ
ミヤマダイコンソウ
ミネズオウ
コケモモ
アオノツガザクラ
イワベンケイ
カラマツソウ
サワギク
ハイキング
イブキジャコウソウ
イワギキョウ
コイワカガミ
ミツバ
イワウメ
サル
オヤマノエンドウ
ミヤママンネングサ
ツマトリソウ
ハクサンシャクナゲ
タカネツメクサ
モミジカラマツ
ウラジロナナカマド
ヤマガラ
ミヤマシオガマ
ミツバオウレン
グンナイフウロ
タカネグンナイフウロ
イチヤクソウ
イワツメクサ
今週末、行く予定にしています。お花情報たいへんうれしいです。
写真の20、22、23、101はコガネイチゴだと思います。20にタネが写っていて、ミツバオウレンのタネは特徴的なので、違いがよくわかります。お花のアップを見ると、オウレンの花の特徴である、黄色のシベ(本来の花の部分)がないです。
間違ってたら、ごめんなさい🙏
写真89はミネズオウじゃないかな〜。お花は白やら薄ピンクなどあります。
コメント有難うございます。
花の名前も教えて下さって本当に感謝です!
早速、写真と特徴を確認してコガネイチゴとミネズオウを確認いたしました!
どちらもお初の花だったので違和感を感じていたので納得です!
本当に有難うございます!
今週末、行かれるのですね。カラマツソウやモミジカラマツの蕾がたくさんありましたし、
リンドウなどまだ蕾もみられました。(イチヤクソウの蕾もきっと開花しているはず!)
楽しんできてくださいね。
本当にありがとうございました。
クロユリはもう終わってそうですね
木曽駒でも見逃したので
密かに狙ってるのですが😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する