記録ID: 8512908
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
塩水山〜倉沢山〜御巣鷹山〜一ツ木山(柳平BS〜鼓川温泉BS)
2025年08月03日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 1,706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:28
距離 24.8km
登り 1,007m
下り 1,706m
天候 | はれ のち くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復路:皷川温泉BS 〜 山梨市デマンド交通(タクシー) 山梨市駅(¥1,500)事前予約必要 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・塩水山、倉沢山 山頂の前後以外は私には踏跡は見出せませんでした。また、塩水山から下山して林道に降りる直前でいばら植物のトラップにはまりました。私の軌跡は使用しないでください。私には難しいルートでした。 ・御巣鷹山 林道からルート錯綜気味ではあったものの頂まで踏跡ありました。 ・一ツ木山 林道取りつきからところどころ不明瞭な個所はあったものの概ね踏跡ありました。 下山も踏後ありましたが、分岐は慎重にルート選択して事なきを得ました。 ※今日はGPSにらめっこしながらの山行でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:mountain dax ピークス 28
靴:WARKMAN FC140(3代目)
|
---|
感想
いや〜暑い一日でした。さすがに1500m超なので、動かなけれが涼しいのですが、湿度は感覚的にほぼ100パーセントなので、動くと汗が噴き出す感じでした。また、今日のルートにもやられました。いばらも痛かったなぁ〜
それでも鼓川温泉まで本格的な雨にはならずラッキーでした。また皷川温泉は私好みの低温でこの時期最高の温泉でした。露天は何時間でも入っていられそうな感じでした。十分癒されました。オンデマンドタクシーの到着を待つ間本格的な雷雨になりましたが、到着するときは雨も止んでこれまたラッキーでした。
【本日の温泉】皷川温泉(山梨市外居住者¥700)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する