記録ID: 8515474
全員に公開
ハイキング
剱・立山
大雨予報で黒部五郎岳から薬師岳に変更 (>_<)
2025年08月03日(日) 〜
2025年08月04日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:13
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 1,986m
- 下り
- 1,984m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:07
距離 8.2km
登り 1,044m
下り 67m
2日目
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 2:46
- 合計
- 10:00
距離 22.0km
登り 942m
下り 1,917m
16:13
ゴール地点
天候 | ・8/3 晴れ 12時頃に30分くらいの雨 17時頃に30分くらいの雨 夜間も降ってたりしていました 落雷・強雨の警戒メール 3回発生 ・8/4 朝は、霧のち晴れ 下山まで雨は、大丈夫でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8/2 17:00頃で8割くらい 22:00頃に入ってきたレンタカーがアイドリングしたままで響いていました どこから入ったのだろう? 夕方は、25℃くらい、朝は、20℃以下なので少し寒く感じました。 8/3 6:30頃からキャンプ場前は、いっぱいになって臨時駐車場へ入っていました。 8/4 16:00頃で8割くらい |
その他周辺情報 | ・亀谷温泉 白樺の湯 500円 土曜日・日曜日のみ営業 休憩室に冷房ありで涼しい〜 自販機あり 駐車場に上がる前に利用しました |
写真
撮影機器:
感想
◆予定
折立→太郎平小屋→黒部五郎岳→黒部五郎小舎→雲ノ平山莊→折立
◆変更
折立→太郎平小屋→薬師岳→折立
当初の出発は、8/4の出発を予定していましたが8/7の予報が雨になったので
急遽8/3の出発に変更していました。
その後も荒れた天気となる恐れがあることから8/4は、薬師岳のピストンに変更して
以降の山小屋をすべてキャンセルして早めに下山することに変更しました。
雲ノ平山莊のみキャンセル料が発生しています。
すでに太郎小屋に宿泊していたので迷いましたが大雨で下山出来なくなるリスクを
回避することにしました。
晴れが続いていたのでしばらく大丈夫と思っていましたが
台風が発生してから変わってきましたね。
日曜日は、落雷の警戒メールが3回も届いて午後から突然の雨も降っていました。
変わりやすいお天気になってきたと思いました。
薬師岳は、山頂に着くまでガスがかかっていましたが直前で晴れてきました。
下山時に雷鳥の親子も見られてよかったです。
また計画してゆっくり周回したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する