記録ID: 8517651
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
思いがけず西穂独標
2025年08月04日(月) 〜
2025年08月05日(火)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 586m
- 下り
- 364m
コースタイム
天候 | 2025/8/4 曇り 2025/8/5 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | ・新穂高ロープウエィ 往復代金¥3800 割引はいくつかあるが、7/31時点では じゃらん予約クーポン利用で最大一人当たり¥500割引であった ・鍋平無料駐車場は8/4日曜では、予約なしで余裕駐車可 |
写真
独標はその先そこ
はやる気持ちと裏腹に万悪く、ココで脚がつり出した!!
何でこのタイミングなん?
同行者には先に行ってもらい、芍薬甘草湯を飲む。収まってくれるだろうか?あまり時間がない・・・・・
はやる気持ちと裏腹に万悪く、ココで脚がつり出した!!
何でこのタイミングなん?
同行者には先に行ってもらい、芍薬甘草湯を飲む。収まってくれるだろうか?あまり時間がない・・・・・
今まで見えなかった山々が威風堂々です!!
拡大しないとわかりにくですが、
左からピラミッドピーク、そして、二座かさなっていますが、手前、チャンピオンピーク、すぐ後ろに西穂高岳。雲で見えないですが右下ジャンダルム、雲の切れたところがロバの耳、その右の突起が奥穂高岳、そして釣り尾根に前穂高岳、その下、岳沢
拡大しないとわかりにくですが、
左からピラミッドピーク、そして、二座かさなっていますが、手前、チャンピオンピーク、すぐ後ろに西穂高岳。雲で見えないですが右下ジャンダルム、雲の切れたところがロバの耳、その右の突起が奥穂高岳、そして釣り尾根に前穂高岳、その下、岳沢
感想
今年の夏山は相棒の怪我で予定変更となりました。
『今年はアルプスへは一度も行かずして夏が終わりそう』のわたしの不用意な言葉に
優しい彼女が、気を使ってくれ、表向きは「怪我後リハビリ練習」と題しながら、実はわたしの為に北アルプスの空気をちらっと一緒に吸いに行ってくることになりました。
予定では西穂山荘ピストンでしたが、丸山から先見上げる「これ行くのか?の登り」も 奥穂〜ジャンダルム〜西穂の難路を何度も経験している彼女に 逆に引っ張られるようにさらっと行ってきてしまいました。改めて彼女のパワーに感心するばかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する