記録ID: 8518650
全員に公開
沢登り
奥秩父
一ノ瀬川 竜喰谷
2025年08月05日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:58
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 707m
- 下り
- 703m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:00
距離 11.1km
登り 707m
下り 703m
9:38
63分
スタート地点
17:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
411号の落合から作場平方向への道へ入る。作場平から少し先に行った所も通行止の為、手前の犬切峠から鶏冠神社方向へ進み二ノ瀬に出る。右折して石楠花橋付近の駐車スペースへ行くと問題なく通行できました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
11年前に初めて遡行した時の記録は取っていないし、記憶も薄れていたが、とにかく大きめの滝がある事は記憶していた。 11年経って沢登りの経験も多少増えた今行っても充分楽しく遡行できる沢だと思った。曲がり滝は残置ハーケンあり。登攀ルートによっては悪いので少し苦労したが、全体的に登れる滝ばかりで、巻き道も割としっかりしているので滝を登攀しなくても遡行は楽しめると思う。この日は全国的に猛暑で気温が40℃超える所もある中、滝の側に長く滞在していると寒くて震える事もあったが、時折、熱風が尾根から吹き下ろしてくる事もあり水と戯れながら遡行するにはちょうど良い日だった。 |
写真
撮影機器:
感想
遡行から下山まで色々な意味で思い出深い山行となりました。
この日、平地は猛暑で気温が40℃超える所もある中、沢では滝の側に長く滞在していると寒くて震える事もありました。それでも時折、熱風が尾根から吹き下ろしてくる事もあり水と戯れながら遡行するにはちょうど良い日で、「やっぱり夏は沢だよな〜!」と、改めて思った日でもありました。
その楽しい遡行の雰囲気を震撼させる出来事がありました。
無事に遡行終了して下山する段になりメンバーが、乗ってきた車の鍵を紛失したと言い出した。(しかもレンタカー)メンバー全員が絶望感で頭の中が真っ白になったが、「こんな山奥からどうやって帰る?」「今日中には帰れないかも?」「私が鍵を預かっておけばこんな事には・・・」と、全力で考えながら口数少なく急ぎ足で下山した。絶望のどん底感も極めた頃、駐車スペースに着いた。なんと!車のリアワイパーにコンビニ袋と一緒に鍵がくくりつけてあった!どうやら、出発する直前に車のロックをして鍵をザックに付けてあるポーチにしまったと思ったがすり抜けて落としていた様だった。幸いにも、レンタカーのキーホルダーにナンバーが記載されていたので車両の特定が付き、親切な方が車にくくってくれたのだと思う。私達の他に駐車場には2台の車とバイクが先客で停まっていたので、その内のどなたかが車にくくってくれたのだと思います。もう、感謝、感謝です!!メンバー全員、絶望の淵から助けていただいた出来事でした。諦めていたお風呂も入れました。本当にありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する