記録ID: 8519823
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍沢
2025年08月04日(月) 〜
2025年08月06日(水)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:57
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 653m
- 下り
- 602m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 2:49
- 合計
- 8:19
距離 11.2km
登り 357m
下り 246m
2日目
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:36
距離 6.7km
登り 247m
下り 198m
天候 | 1日目 晴れ 2日目 雨のち曇り 3日目 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 良好 2日目 雨上がりでぬかるみあるも問題なし 3日目 雨 |
その他周辺情報 | 当初予定は下記の予定でした 1日目8月4日横尾山荘 2日目3日目8月5日6日涸沢ヒュッテ 4日目8月7日横尾山荘 天候の悪化が予報されたので予定変更 横尾山荘へ連泊して近隣の散策として 槍見台と槍沢ロッジで昼食を食べる事に変更 今年で穂高は卒業しようと思っていましたが 横尾山荘の山田さんからも通い慣れた道でしょと 慰留され涸沢を断念した事も心残りで 留年となりました 横尾山荘で松本市の相澤病院の理学療法士大田さん に身体チェックをしていただき 使えていない筋肉や使い方などなど教えていただき 今後の山歩きに活かします まだまだ頑張ります |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
膝用サポーター
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する