ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8526610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

幌尻岳(99/100)道内最難関の道程

2025年08月08日(金) 〜 2025年08月10日(日)
 - 拍手
ひたちの住人 その他5人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:49
距離
29.3km
登り
2,180m
下り
1,967m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:29
休憩
0:20
合計
4:49
距離 11.6km 登り 903m 下り 461m
8:57
36
11:05
11:25
141
13:46
2日目
山行
5:55
休憩
0:29
合計
6:24
距離 7.2km 登り 1,074m 下り 835m
7:11
93
8:44
8:47
112
10:39
11
10:57
11:22
6
12:55
12:56
39
13:35
宿泊地
3日目
山行
3:46
休憩
0:17
合計
4:03
距離 10.5km 登り 203m 下り 671m
天候 曇り時々雨や晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
とよぬか山荘までガイドのレンタカー。
とよぬか山荘より糠平川北海道電力取水口までは予約制シャトルバス。
コース状況/
危険箇所等
北電取水口から幌尻山荘への往復路は、渡渉を15回以上繰り返す山道。
幌尻山荘から急登の傾斜がいきなり始まる。
その他周辺情報 とよぬか山荘は廃校舎利用の宿泊施設。就寝は二段ベッド。
食堂で頂くジンギスカンは旨かった。
ジンギスカンで夕食、明日に向かって、いざ。
2025年08月07日 17:58撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
8/7 17:58
ジンギスカンで夕食、明日に向かって、いざ。
廃校利用の宿泊施設。グラウンドは緑に覆われていました。
おにぎりを食べて出発。
2025年08月08日 07:39撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
8/8 7:39
廃校利用の宿泊施設。グラウンドは緑に覆われていました。
おにぎりを食べて出発。
シャトルバスで渓流沿いを一時間ほど。
2025年08月08日 08:11撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
8/8 8:11
シャトルバスで渓流沿いを一時間ほど。
北海道電力取水口で下車。
2025年08月08日 08:48撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
8/8 8:48
北海道電力取水口で下車。
最初は普通の林道歩き。
2025年08月08日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 9:02
最初は普通の林道歩き。
花に群がる蝶たち。
2025年08月08日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 9:43
花に群がる蝶たち。
東電取水口到着。ここで登山口を渓流用シューズに履き替えて進みます。
2025年08月08日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 11:04
東電取水口到着。ここで登山口を渓流用シューズに履き替えて進みます。
出だしは水に入らず。
2025年08月08日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 11:31
出だしは水に入らず。
デカいフキが彼方此方に。
2025年08月08日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 11:32
デカいフキが彼方此方に。
入水の覚悟が出来ました。
2025年08月08日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 11:43
入水の覚悟が出来ました。
これは楽な方。
2025年08月08日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 11:53
これは楽な方。
中くらいな方。
2025年08月08日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 12:01
中くらいな方。
心もとない橋を渡る所も。
2025年08月08日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 12:25
心もとない橋を渡る所も。
ダイモンジソウ
2025年08月08日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 12:26
ダイモンジソウ
これはそこそこ深い方。
2025年08月08日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 13:20
これはそこそこ深い方。
15回以上渡渉して、幌尻山荘へ到着。
2025年08月08日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 13:36
15回以上渡渉して、幌尻山荘へ到着。
最初の夕食はカレー。ここまでにビールとか飲んでます。
2025年08月08日 16:40撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
8/8 16:40
最初の夕食はカレー。ここまでにビールとか飲んでます。
翌朝4時半ころに出発。曇り空。
急登でした。
2025年08月09日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 7:43
翌朝4時半ころに出発。曇り空。
急登でした。
緩やかな歩きは貴重な時。
2025年08月09日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:38
緩やかな歩きは貴重な時。
タテヤマリンドウ
2025年08月09日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:29
タテヤマリンドウ
タカネヒゴダイ
2025年08月09日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:30
タカネヒゴダイ
チングルマは綿毛になっていました。
2025年08月09日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:31
チングルマは綿毛になっていました。
キオン?
2025年08月09日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:38
キオン?
ミヤマアズマギク
2025年08月09日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:39
ミヤマアズマギク
エゾツツジ?
2025年08月09日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:48
エゾツツジ?
天気は不安定でした。雨が降ったり止んだり、晴れ間がさしたり。
2025年08月09日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:50
天気は不安定でした。雨が降ったり止んだり、晴れ間がさしたり。
チシマギキョウ
2025年08月09日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:54
チシマギキョウ
イワブクロ
2025年08月09日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:09
イワブクロ
イチヤクソウ
2025年08月09日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:30
イチヤクソウ
ナキウサギ。
判りますか? 
広げて寄って見て下さい。
女性参加者のOさんが気づきました。
2025年08月09日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:47
ナキウサギ。
判りますか? 
広げて寄って見て下さい。
女性参加者のOさんが気づきました。
稜線が一瞬明らかに。
稜線が一瞬明らかに。
ちょっと前に血圧を下げる薬の量を増やしたせいか貧血症状で苦しかった。足が進まず顔面も蒼白。手指の痺れ。
登山の前日は薬を控えることを決意した日。
2025年08月09日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:54
ちょっと前に血圧を下げる薬の量を増やしたせいか貧血症状で苦しかった。足が進まず顔面も蒼白。手指の痺れ。
登山の前日は薬を控えることを決意した日。
山頂に隣接する様に。
遭難者の碑でしょうか。
2025年08月09日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:57
山頂に隣接する様に。
遭難者の碑でしょうか。
ピークに到着!99番目の日本百名山。
2025年08月09日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 11:03
ピークに到着!99番目の日本百名山。
ウサギギク等のお花畑
2025年08月09日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 12:10
ウサギギク等のお花畑
帰りも天気は不安定。
2025年08月09日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 12:27
帰りも天気は不安定。
急下降の眼下に見えた山小屋に、漸く到着。
濡れたモノを干してビール。
2025年08月09日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 14:04
急下降の眼下に見えた山小屋に、漸く到着。
濡れたモノを干してビール。
夕餉の時間。一年前の朝日岳・以東岳縦走ツアーの時と同じく、Oガイドが食材を刻みます。
因みに他の四人のツアー参加者のうち、三人はその時と同じ参加者。
2025年08月09日 15:45撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
8/9 15:45
夕餉の時間。一年前の朝日岳・以東岳縦走ツアーの時と同じく、Oガイドが食材を刻みます。
因みに他の四人のツアー参加者のうち、三人はその時と同じ参加者。
餅、ウインナー入りスープ。
鍋に飛び込んでた虫をみつけ、掬って捨てます。
出汁が効いて旨かったー。
2025年08月09日 15:51撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
8/9 15:51
餅、ウインナー入りスープ。
鍋に飛び込んでた虫をみつけ、掬って捨てます。
出汁が効いて旨かったー。
翌朝5時前に出発、いきなり目が覚める足の冷たさ。
2025年08月10日 05:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:01
翌朝5時前に出発、いきなり目が覚める足の冷たさ。
2025年08月10日 05:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:09
2025年08月10日 05:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:15
行きと同じで渡渉に次ぐ渡渉。
2025年08月10日 05:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:16
行きと同じで渡渉に次ぐ渡渉。
2025年08月10日 05:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:48
昨日のアタック中は時折降られたけども、増水してなくてよかった。
2025年08月10日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:53
昨日のアタック中は時折降られたけども、増水してなくてよかった。
2025年08月10日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:53
終盤の横ばい。
シャトルバス発着場までの歩き
シャトルバス発着場までの歩き
帰路のシャトルバスで、プファーっつ。

とよぬか山荘から運転がある、お酒好きのOガイドが、ブシュっとやって一瞬目を丸くしましたが、それはノンアルでした。
2025年08月10日 09:01撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
8/10 9:01
帰路のシャトルバスで、プファーっつ。

とよぬか山荘から運転がある、お酒好きのOガイドが、ブシュっとやって一瞬目を丸くしましたが、それはノンアルでした。

感想

増水して中止も頻繁にあると聞く山域。
駄目な時は、シャトルバスが出ないそうですが、今回は無事北電取水口まで送迎してもらえました。
渡渉は何度も繰り返しますが、行きは20回位に感じ、帰りは15回でした。
道内入りする時に、用意していたフェルト底(滑らない、スパイクのピンもあるヤツ)の渓流シューズを紛失してたので、普通のスリッポン靴で、水中の苔色の石に足を置かない様に歩きました。
幌尻山荘にたどり着けば、後は楽勝と思いきやアタック日の往路は、急登で苦しめられました。
山頂付近ではもう少し晴れ間が続いてくれたら、ピークに続く稜線と花咲く緑のカール地形がハッキリと拝められたかもしれません。
山頂を踏めただけでも幸いだったかもしれません。

今回のツアーの様子
https://lohas-hiking.jp/archives/19921.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら