記録ID: 8532227
全員に公開
アルパインクライミング
剱・立山
剱岳・源次郎尾根
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月09日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:41
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 2,115m
- 下り
- 2,119m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:40
距離 4.9km
登り 513m
下り 420m
2日目
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 3:29
- 合計
- 12:44
距離 7.0km
登り 1,185m
下り 1,181m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
友人に誘われ、念願の源次郎尾根へ。テン場を深夜に出発し、剱沢雪渓を一気に下って取付きへ。そこからは激登りスタート! 岩場の核心も友人のアシストでクリア。
樹林帯を抜け、森林限界を越えると急な岩場とザレ場が連続。休む暇なく登り続け、第一峰へ到着。目の前に現れる第二峰は迫力満点!
そして核心の30m懸垂下降。初挑戦の私は足ガクガク…でも何とか下りきり、続いて友人はサクッと。達成感と安堵感が入り混じる最高の瞬間になりました。
不安定な岩場やザレ場に気をつけつつ、約400m登り詰めて剱岳山頂到着。友人と硬い握手を交わした瞬間は胸が熱くなりました。
常に緊張の連続で、傾斜もエグい。下山は別山尾根からでしたが、鎖やハシゴの整備に本気で感謝🙏
大キレットやジャンダルムも経験してきたけど、今回はそれらを遥かに大きく超えるレベル。自分にとって山登りの大きな転換点になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する