ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8534377
全員に公開
ハイキング
剱・立山

薬師岳

2025年08月08日(金) 〜 2025年08月10日(日)
 - 拍手
GPS
15:35
距離
21.4km
登り
1,786m
下り
1,787m

コースタイム

1日目
山行
4:48
休憩
0:27
合計
5:15
距離 6.5km 登り 1,015m 下り 42m
7:20
2
スタート地点
7:22
7:24
74
8:38
1
8:38
8:39
43
9:22
9:38
16
10:31
10:41
53
11:33
11:34
25
11:59
12:00
37
2日目
山行
5:18
休憩
1:37
合計
6:55
距離 8.3km 登り 727m 下り 727m
5:42
25
6:06
6:07
42
6:48
50
7:39
45
8:24
8:34
19
8:53
9:48
14
10:32
10:46
35
11:21
11:22
35
11:57
12:14
24
3日目
山行
3:05
休憩
0:00
合計
3:05
距離 6.6km 登り 44m 下り 1,018m
5:32
20
5:52
17
6:09
6:10
25
6:35
25
7:43
2
7:46
41
8:27
13
8:40
8:41
0
8:41
ゴール地点
天候 1.2日目晴れ
3日目最終日雨
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
【往路】
毎日アルペン23:00発(17000円)

【復路】 
発車オーライネットで予約
□バス 折立~有峰口8:40発(3800円)
   (折立~富山駅12:10 5000円)
□富山地方鉄道(株)
立山線 有峰口駅~岩峅寺駅(いわくらじ)乗換
不二越・上滝線 岩峅寺駅~不二越駅(♨️)1080円
タクシー ♨️~富山駅1500円
コース状況/
危険箇所等
良好
有峰ダム
水不足が心配です。
2025年08月08日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/8 11:01
有峰ダム
水不足が心配です。
アカタテハ
毎日アルペンで寝られずツラい樹林帯
2025年08月08日 11:32撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 11:32
アカタテハ
毎日アルペンで寝られずツラい樹林帯
稜線に出ました。
景色がいいと足も軽い
2025年08月08日 11:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/8 11:38
稜線に出ました。
景色がいいと足も軽い
早くも紅
2025年08月08日 11:51撮影 by  iPhone 12, Apple
8/8 11:51
早くも紅
太郎平小屋到着!
人気でやっと予約できた小屋。
明後日から雨予報なので連泊の予約をした。
2025年08月08日 12:30撮影 by  iPhone 12, Apple
8/8 12:30
太郎平小屋到着!
人気でやっと予約できた小屋。
明後日から雨予報なので連泊の予約をした。
名物 太郎ラーメン。並¥1,500
山菜のギョウジャニンニクを漬物にしてある。
風味がニンニク美味しい
2025年08月08日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/8 12:56
名物 太郎ラーメン。並¥1,500
山菜のギョウジャニンニクを漬物にしてある。
風味がニンニク美味しい
ここはハブ基地ですね。
色んなルートへ
2025年08月08日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
8/8 13:12
ここはハブ基地ですね。
色んなルートへ
蚕部屋。
今回は連泊なのでか奥の個室に通されゆったり
3人部屋
2025年08月08日 14:50撮影 by  iPhone 12, Apple
8/8 14:50
蚕部屋。
今回は連泊なのでか奥の個室に通されゆったり
3人部屋
薬師岳は雲の中
太郎山へ散策にいきます眼下に
太郎平小屋
2025年08月08日 15:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/8 15:09
薬師岳は雲の中
太郎山へ散策にいきます眼下に
太郎平小屋
太郎山
ここは電波が通じます
2025年08月08日 15:15撮影 by  iPhone 12, Apple
8/8 15:15
太郎山
ここは電波が通じます
オタカラコウ
2025年08月08日 15:40撮影 by  iPhone 12, Apple
8/8 15:40
オタカラコウ
鱈の昆布じめが地物で嬉しい
2025年08月08日 16:59撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/8 16:59
鱈の昆布じめが地物で嬉しい
星空と薬師岳
2025年08月09日 03:51撮影 by  iPhone 13, Apple
8/9 3:51
星空と薬師岳
富山の灯り
2025年08月09日 03:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8/9 3:52
富山の灯り
本日目指す薬師岳の朝焼け
5:00に朝食
2025年08月09日 04:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 4:57
本日目指す薬師岳の朝焼け
5:00に朝食
左に三俣蓮華、双六岳
右に黒部五郎
2025年08月09日 05:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 5:44
左に三俣蓮華、双六岳
右に黒部五郎
小屋に朝日が当たってきました。
2025年08月09日 05:53撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/9 5:53
小屋に朝日が当たってきました。
太郎平のテン場
2025年08月09日 06:06撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 6:06
太郎平のテン場
ニッコウキスゲと遠くに槍ヶ岳
2025年08月09日 06:49撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 6:49
ニッコウキスゲと遠くに槍ヶ岳
蝦夷シオガマ
2025年08月09日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 6:50
蝦夷シオガマ
黒部五郎もいいね!
2025年08月09日 06:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 6:51
黒部五郎もいいね!
ヨツバシオガマ
2025年08月09日 07:14撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 7:14
ヨツバシオガマ
薬師岳山荘
新しい
2025年08月09日 07:38撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 7:38
薬師岳山荘
新しい
ヘリコプター荷上げの日で
食事の提供が12時~。
2025年08月09日 07:39撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 7:39
ヘリコプター荷上げの日で
食事の提供が12時~。
帰りにトイレ(300円)を借りようとしたが清掃中で貸してもらえず😭
2025年08月09日 07:39撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 7:39
帰りにトイレ(300円)を借りようとしたが清掃中で貸してもらえず😭
三連休に備え物資が届いていました
ヘリへ手を振る
2025年08月09日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 7:52
三連休に備え物資が届いていました
ヘリへ手を振る
トウヤクリンドウ
秋花も
2025年08月09日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 7:56
トウヤクリンドウ
秋花も
薬師岳山荘
遠くに太郎平小屋も見えます
2025年08月09日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/9 8:16
薬師岳山荘
遠くに太郎平小屋も見えます
避難小屋
2025年08月09日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 8:25
避難小屋
雲ノ平!
祖母岳と槍
2025年08月09日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 8:29
雲ノ平!
祖母岳と槍
薬師岳のカール
2025年08月09日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 8:45
薬師岳のカール
薬師岳登頂!
薬師岳の御堂
金ピカの薬師如来様に登頂の感謝を伝え
鐘を鳴らした
2025年08月09日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 8:53
薬師岳の御堂
金ピカの薬師如来様に登頂の感謝を伝え
鐘を鳴らした
北薬師。立山方面のカール
こちらも素晴らしい
後立山も見える
2025年08月09日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 8:55
北薬師。立山方面のカール
こちらも素晴らしい
後立山も見える
剱岳
2025年08月09日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 8:56
剱岳
明日の富山からの新幹線を予約して
下山開始
2025年08月09日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 10:04
明日の富山からの新幹線を予約して
下山開始
癒しのお花たち
2025年08月09日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 11:01
癒しのお花たち
ウサギギク
2025年08月09日 11:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 11:12
ウサギギク
チングルマ
2025年08月09日 11:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 11:26
チングルマ
ハクサンイチゲ
2025年08月09日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 11:29
ハクサンイチゲ
青空に感謝
富山湾
2025年08月09日 12:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 12:29
青空に感謝
富山湾
キンコウカ
2025年08月09日 12:37撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 12:37
キンコウカ
美しい薬師岳
小屋に戻ってきました
2025年08月09日 12:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 12:43
美しい薬師岳
小屋に戻ってきました
ランチメニュー
2025年08月09日 12:45撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 12:45
ランチメニュー
薬師岳下山後のおでん。
美味しかった😋
2025年08月09日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
8/9 12:54
薬師岳下山後のおでん。
美味しかった😋
夕食はカツ
がんもどき•高野豆腐•椎茸の煮物
梅干しとらっきょうのサービスもあり
2025年08月09日 17:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/9 17:03
夕食はカツ
がんもどき•高野豆腐•椎茸の煮物
梅干しとらっきょうのサービスもあり
夜中0時から雨が降り出し風の音に恐れをなした
翌朝少し風雨が弱くなり急いで下山。
これから3日は荒天予報だがなぜか登ってくる人も多かった。
夜中0時から雨が降り出し風の音に恐れをなした
翌朝少し風雨が弱くなり急いで下山。
これから3日は荒天予報だがなぜか登ってくる人も多かった。
無事下山〜!
発車オーライネットで12:10(折立〜富山駅5000円)を予約していたが、8:40のバス(折立〜有峰口駅)が空いていたので急遽乗る。予約分との差額分の返金なし。。。
2025年08月10日 08:32撮影 by  iPhone 12, Apple
8/10 8:32
無事下山〜!
発車オーライネットで12:10(折立〜富山駅5000円)を予約していたが、8:40のバス(折立〜有峰口駅)が空いていたので急遽乗る。予約分との差額分の返金なし。。。
満天の湯 
富山地方鉄道[不二越駅]徒歩2分 ¥850
炭酸風呂がサイコー
2025年08月10日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/10 10:42
満天の湯 
富山地方鉄道[不二越駅]徒歩2分 ¥850
炭酸風呂がサイコー
富山駅でご褒美ランチの富山寿司セット🍣3300円
ノドクロにホタルイカ、ネタも大きく美味しかった

2025年08月10日 13:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/10 13:30
富山駅でご褒美ランチの富山寿司セット🍣3300円
ノドクロにホタルイカ、ネタも大きく美味しかった

富山駅前でまったり
コーヒーフロート
2025年08月10日 14:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/10 14:53
富山駅前でまったり
コーヒーフロート
無事の下山の祝酒お疲れ〜!
石川県のオリエンタルブルーイングの『酒は百薬の長』富山限定ラベルのクラフトビール、飲みやすい。¥500
2025年08月10日 17:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/10 17:42
無事の下山の祝酒お疲れ〜!
石川県のオリエンタルブルーイングの『酒は百薬の長』富山限定ラベルのクラフトビール、飲みやすい。¥500
撮影機器:

感想

雲ノ平の予定を雨予報のため急遽、薬師岳へ変更。雲ノ平までは晴れだが、次の日から連日の雨予報。
先は黒部源流、戻れば薬師沢のくだりどちらにしても進退極まれり。それだけやはり雲ノ平は遠いんだなぁ。とにかく晴れの中、太郎平まで来られ目の前では憧れの薬師岳が笑っていることに感謝しました。

雄大で優しげな薬師岳。大量遭難の山という恐ろしいイメージは感じられず、晴れた空に白い岩粒の登山道をギシギシと踏みしめて山頂へ。
正面の赤牛岳を見たときなんて奥まで来たことかと感動し、まだ未踏の黒部の山が連綿と続いていることに喜びが込み上げてきました。

最終日の夜中、雨が小屋に叩きつけ風が鳴りました。翌朝下山できるのか?前日に下りるべきだったのではないか?恐ろしい夜でした。
朝出発時には前夜22時から歩き続けてきたという低体温症で震えが止まらない方が警備隊の方と小屋へ入ってきました。私たちが無事下山できたのはご一緒してくれた山友の連携のおかげです、ありがとうございました。
下山中これから3日間雨予報にもかかわらず登ってくる方がかなりいました。最近のトレンドなのでしょうか?夜中のあの怖さを忘れず、晴登山に励みたい思いでした。

 折立~雲ノ平~新穂高の縦走計画を日程後半が雨予報と変わり、登山当日計画変更。太郎平小屋に2泊して、百名山の薬師岳に挑戦しました。

 往路は毎日アルペン号。普通の大型バスなので、首枕や簡易スリッパを準備しておけばよかったと後悔。

 薬師岳から望む北アルプスの山々、ゆっくりと堪能しました。富山湾~白山~槍ヶ岳~水晶岳~赤牛岳~剱岳360°景色に感動です。

 今回、eさんにアドバイスもらって購入したショーワのテムレスグローブ(¥700前後)が大活躍。下山日は雨風弱まったものの、3時間の行程。ストックを持つ手の滑止め、防寒防止に。

 山小屋での山岳警備隊員のお話もとても役立ちました。『山の事故、遭難は突然起こるものではないと。必ず兆しがあるので見逃さない事。』なるほど~🤔

 綿密に計画を立ててくれるeさん、いつも
素敵な山に誘ってくれてありがとうございます。お陰様で、今回もちょっとだけステップアップ出来た気がします☺️

前日の23:00都庁発、6:40折立着の夜行バス。覚悟はしていたけど、やはり身体にこたえますね😢

そして、悪天候のため、雲の平から新穂高に抜ける予定を中止し、急きょ、太郎平小屋に連泊し、薬師岳に登ることに。いつも、eさん、機転を効かせたプランをありがとう❗️

頂上直下はザレ、ガレの稜線でキツかったけど、予定していた雲の平、そして剱岳、白馬三山から槍ヶ岳まで見渡せる景色は圧巻でした。天然記念物のカールも素晴らしかったです。

太郎平テント場の水が冷たくて、美味しかった〜。調子に乗って髪を洗ったら、冷えすぎました😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら