記録ID: 8559861
全員に公開
ハイキング
剱・立山
夏の北アは薬師岳👍(薬師峠テン泊)
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月15日(金)


- GPS
- 31:40
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,877m
- 下り
- 1,877m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:25
天候 | 1日目:くもり時々晴れ 2日目:晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・無料、トイレあり(幕営地の水場は故障でトイレで水は可能) ・アクセスの有峰林道通行可能時間は6:00〜20:00(2000円) ・前日14:00で通常🅿️は満車、臨時🅿️は半分ほど → 下山客待ちで無事に通常🅿️に駐車できた <テン場> 薬師平幕営地 ・2000円/人、水場、トイレあり ・缶ビール900円 ・15:00過ぎには満なので縦走の人はつらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
<クマ> ・ニュースで話題の標高1800m三角点付近の注意喚起多数 ・8/14は薬師岳山荘(約2700m)付近でも出没したと登山者から情報 ・折立駐車場は6年前クマと遭遇した場所 (一時期キャンプエリア規制していたが現在は幕営可能) |
その他周辺情報 | <温泉> ・ゆ〜ランド立山吉峰温泉(700円)・・・前日利用 https://www.yoshimine.or.jp/?page_id=37 ・ひらゆの森(700円)・・・下山後利用 https://www.hirayunomori.co.jp/ |
写真
感想
お盆休みの後半は北アルプスで。
もともとは新穂高から鷲羽、水晶の計画だったが、
大雨で秩父沢がヤバそうなので、急遽計画変更し薬師岳へ。
こちらも難関は折立の駐車場とテン場。
運良く何とか2つの難関をクリアして、
翌朝快晴の山頂景色に出会うことができました。
7時過ぎには雲も沸いてきたので早出して正解。
北アの女王と景色を息子とゆっくり楽しむことが出来た
夏休みの北アの山旅でした👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する