記録ID: 853770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山 テント泊
2016年04月25日(月) 〜
2016年04月26日(火)


- GPS
- 10:11
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,690m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは下車バス停の向かいの登山口に有り。 危険箇所は無し。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
両神山に続いて2回目のテント泊。
登山口からテント場の奥多摩小屋(五十人平)までは両神山のテント場の倍近くの道のりの為、重いザックを背負ってたどり着けるか心配でしたが、比較的なだらかでとても歩きやすい登山道だった為、難なく到着する事が出来ました。
五十人平はテントを張る場所が所々にあり、どこに張ろうかさんざん迷ったあげく、広い場所を見つけてやっと設営♪
曇ってきた為、山頂を目指すのは明日にして、まったり過ごす事にしました。
翌朝、山頂で朝日を見たいなぁと思いながらも、暗い中歩く勇気が出ずに薄っすら明るくなってから4時30分に山頂に向けて出発。
山頂に着く前に日は昇ってしまったけれど、ずっと富士山を横に見ながら素晴らしい景色の中登る事が出来ました。
奥多摩小屋のテント場に戻り、贅沢にも二度寝してから、13:53の鴨沢発のバスに合わせて下山し、無事帰路につきました。
次は瑞牆山と金峰山へ行く予定です(^・^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人