第九回「山の日」高安山・おおみちハイキングコース


- GPS
- 01:36
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 410m
- 下り
- 15m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:近鉄西信貴ケーブル・高安山駅 |
写真
感想
ログは「山旅ロガー GOLD」の超精密モード5秒で記録しました。
今年で9回目となった「山の日」に、地元の高安山をチョイスした。前日まで、ぐずついた天候で予定が定まらず、結局、当日の様子を見て出かけることにしました。雨対策は万全だったものの、虫除けネットを忘れて「あちゃー」 今の時期は、メマトイに顔の周辺をブンブンされてウザイです。こいつは、ハッカなどの効き目はなく、果敢に飛びついてくる。子孫を残そうと必死なのですね。
雨上がりの影響なのか、メマトイは少なかったけれど、大型のブヨが何度も腕の肘下辺りを狙ってきました。長袖を着用しているので、チクッと感じるだけで、腫れなどは残っていません。ここ最近、アース「はだまも」とハッカを併用しているけれど、どちらも効果なし。追い払うしかありません。コイツは、図体が大きくてハエの3倍ぐらいの大きさ。立派な複眼も持ってるけれど、動きは緩慢です。蚊のように空気の振動で物体を検知する能力はないらしい。余裕があれば、叩き落とすことも可能です。今回は追い払うだけにしといたった。
Google Lensで文字起こし:
2025-8.11「山の日」14:00
今年の「山の日」は、雨模様だった。
朝起きると外は雨、お昼前から回復したので、前日から用意していた山道具をもって服部川駅で下車し、今日から始ったエキダグ をゲット! 信貴山口駅まで歩いて、 改札口で二つ目のエキタグをゲットできた。その時点で曇っていたが、なんとか歩けそうだったので、おおみちHCでここまで来ました。思い出深い山歩きでしたね。
Ikoma Nature Walk/Toyo
※文字化け数カ所を訂正しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する