記録ID: 8540817
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
トムラウシ山
2025年08月11日(月) [日帰り]



- GPS
- 11:39
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,508m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:09
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 13:30
距離 16.6km
登り 1,508m
下り 1,209m
4:00
5分
スタート地点
17:35
ゴール地点
天候 | 朝、出発時で18℃ほど。雲間から晴れ間。途中日が差すと暑い! 山頂ではガス。それでも15℃ほど。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
空港→美瑛→富良野→トムラウシの工程。 旭川空港→トムラウシ温泉までは3時間半くらいかな。 トムラウシ温泉から短縮登山口までは悪路30分近くかかります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所はとくに無し。 ・ぬかるみが予想以上に酷い。ロングゲイター必須。 ・ロックガーデンはちょっと怖かった。けど、ナキウサギの声に楽しくなる。ナキウサギはけっこういるみたいで、何度か見かけました!めちゃめちゃ可愛いです! ・下山がとにかく長い!カムイ天上からあと2時間😳ってところで気持ちが折れそうでした。 ・携帯トイレ持参のこと。 |
その他周辺情報 | ・トムラウシ温泉東大雪荘:前泊にて利用。温泉が良かった!下山後も行きたかった~ ・富良野のペンション コリーナ:後泊で利用。ナキウサギのキャラクター。ご飯も美味しくて、とても良いお宿でした。でも下山後、富良野まで行くのはちょっと遠すぎたな~ ・12日:旭川駅前、JRインに宿泊。大雪山が見える部屋をリクエストすると、なかなか良い眺めの部屋にしてくれました! |
写真
感想
夏休み登山旅行。本当は白馬、雪倉岳、朝日岳の計画だった。が、天気予報がかなり悪くて…悪天候を避けて急遽北海道に行くことに。しかもトムラウシ!
日帰りだと長時間コースとのことで、不安半分って感じのスタート。肝心のお天気も、スタート時には晴れてても山頂での眺めになかなか恵まれない…まぁ、それでも登頂できて、無事帰ってこられて本当に良かった!美瑛観光したり、旭山動物園に行ったり、大充実の夏休みとなりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人