記録ID: 8544955
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山 周回
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,654m
- 下り
- 1,671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:54
距離 12.0km
登り 1,654m
下り 1,671m
4:34
19分
スタート地点
11:33
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小石が滑る注意 |
その他周辺情報 | 駐車場トイレ綺麗 |
写真
感想
北海道夏旅
利尻富士からの〜羊蹄山
またまたお天気当てて快晴です。
同じくヘッ電なしでスタート
利尻富士とは違い静かな山歩き
2合目、3合目、4合目雲海が美しい。
休憩なしで5合目おにぎり休憩🍙展望なし
2名(単独行)挨拶
誰もいない。
6合目あたりから後ろから熊鈴音
気分的に急かされる感
7合目、8合目
展望が開けてニセコが見渡せる。
9合目山裾がくっきり見えてお花畑が広がる。
私的に黄色いお花が好き。
火口の分岐に出で左回り←
展望が開けて開放感!ダイナミック!!
羊蹄山素敵過ぎる!
火口周り先行の人の姿が見える。
よい距離感
雲一つない完璧さ
風も涼しい快適登山
ぐるりと半周で羊蹄山頂上
しばらく誰もいない頂上を満喫!
最高な景色
真っ青な空とそれを映した洞爺湖を逆に眺める。
(過去洞爺湖畔に宿泊)
撮影会後、おにぎり休憩
色々な登山口があり、みなそれぞれ登って来る。
頂上から時計回りで岩場を越えて一周
目印もあり特に難なし
しばらく行くと山小屋跡有
過去強風にさらされたと見た。
下山時道を譲った時に小石で足を滑らせてギリ尻もちを付く…めずらしい…最近バランス感覚がバッチリと思っていたんだけど…
それから三度ほどずるり…足元が滑る滑る。
1箇所5合目先の土の急坂
意外と滑らなかった。
今回初熊鈴を使用
クマの恐怖はほとんどなかった。
下山は単調
5合目からが長く感じたから、巻いて巻いて。
ラスト!
1合目道標が合ったのに気づく。
お疲れさまでした。
下山6人目だったそう。
羊蹄山最高!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する