記録ID: 8546873
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
御嶽・西ヶ嶽2025-08-13
2025年08月13日(水) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:56
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 2,040m
- 下り
- 2,051m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:01
距離 16.5km
登り 2,040m
下り 2,051m
9:23
9分
スタート地点
15:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね曇りということで、次男と冬に途中で引き返した御嶽・西ヶ嶽に通常ルートで登りに行く。 遠くピークに雲がかかってるので、展望ないかと思ったけど、近づくと御嶽のピークは雲に隠れてなかった。 気温は高くないはずだけど、湿度はほぼ100%で、風もなく暑い。すぐに汗がにじむ。 樹林帯に入ると更に気温は下がるが、蒸し暑さは変わらない。ミンミン蝉の鳴き声が暑さを倍増する様だ。汗が噴き出る。 尾根に出ても風がない。既にTシャツはビショビショ。首にかけたタオルもビショビショ。東に小金ヶ嶽が見えてきた。もう少しで主稜線。 御嶽からは南北の展望があるが、北に黒い雲が広がっている。15時に少し雨の予報だったが早まった様だ。 西ヶ嶽まで結構なアップダウン。北側から雷鳴が聞こえだした。西ヶ嶽で昼食を食べてると、パラパラ降り出した。雷鳴も近づいてきたので、飯は早めに切り上げ、取り敢えず下る。 既に汗で全身ずぶ濡れなので、ざーっと降ってくれると涼しいのに、相変わらずパラパラだけで、風も時折吹く程度。しばらく雲の中。 そのうち雨は上がり、南に雲は抜けていった。まだ雷鳴が聞こえてるので、御嶽は通り過ぎようかと思ってたけど、展望は行きよりいいので大休止。 靴ズレ対策して、一息ついて、あとは下りだけ。でも長かった。 今日もヤマレコのGPSはおかしい。YAMAPでは距離9.2km、高度950m。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する