記録ID: 8549472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬鑓温泉 不帰の嶮は強風で退散
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月14日(木)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 2,039m
- 下り
- 2,028m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:20
距離 6.9km
登り 1,024m
下り 254m
天候 | 1日目:曇 2日目:曇 稜線では暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:猿倉タクシー乗り合い→八方の湯、八方バスターミナル→長野駅 猿倉⇔八方のタクシー代3900円、バス2000円なので二人以上の乗り合いだとタクシーの方が安いです。タクシーは猿倉で数台待っていて、八方でもバスターミナルで待っていたのですぐに乗れます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
猿倉→白馬鑓温泉で最近できた崩落個所あり。泥によりやや高巻き(上側)必要 |
その他周辺情報 | 下山後は八方の湯を利用させていただきました。 |
写真
稜線の分岐まで登ってきました。
かなりの強風のため、10分くらい木陰で休みました。木陰とは言え強風で寒く、登山を遂行するのは無理と判断。やむなく退散しました…せめて白馬岳方面には行きたかった…
かなりの強風のため、10分くらい木陰で休みました。木陰とは言え強風で寒く、登山を遂行するのは無理と判断。やむなく退散しました…せめて白馬岳方面には行きたかった…
感想
白馬鑓温泉小屋から不帰の嶮を攻略して八方尾根から下山するルートを計画しました。
残念ながら稜線が強風のため、やむなく退散しました。白馬鑓が岳方面も考えましたが、正直、立っているのもつらいくらいで今回は諦めました。登山の大前提、諦めるのも勇気です。
大雪渓を下りることも想定してアイゼンを持っていったのですが・・・
憧れていた白馬鑓温泉小屋に泊まることができました。温泉は湯加減もよくとても気持ち良かったです。小屋で風呂に入れるだけでも贅沢です。
今回は結局のところ温泉宿がメインとなってしまいました。1泊2食付き16,000円で、交通費も入れると結構な金額に。箱根でそれなりの旅館泊まれるなと損得勘定を考えてしまいました。山があるからそこに行くわけで、せめて1つくらいのピークは登頂したかったのが正直な感想です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する