記録ID: 8550099
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 980m
- 下り
- 980m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:57
距離 10.2km
登り 980m
下り 980m
5:35
1分
スタート地点
11:35
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場は入山料300円 ゲートに人がいない場合は後払いでOK |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道です。 道に迷う心配は皆無。 ザレ場、ガレ場多め 笹も迫り出してます。半袖は避けるか、アームカバーあると良いです。 根子岳~四阿山のコルで泥濘あり |
その他周辺情報 | 下山後、菅平牧場の売店で入山料300円支払い。100円クーポン付き ソフトクリーム購入。うまかった。 ついでに熊鈴と百名山手拭いを購入 どこも寄らなかったけど、嬬恋から渋川まで下道でのんびりドライブ。 途中、八ッ場ダムのあたりの風景が凄く良かった。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ウインドシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
アクエリアス500ml
水2.5L
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
お盆休み。本当は前半に3日ぐらいかけて遠征って思ってたけど、全国的に荒天のため断念。
渋滞の事考えると東北道と中央道は避けたい。
大メジャーな山はこんでそうだし、、、
天気予報と睨めっこして四阿山に決定。
3時に駐車場到着。余裕で停められて一安心。
少し仮眠して5時起床。
近くにいたX1がスモールライトつけっぱなしで結構眩しかった。
5:35スタート。外気温は20℃
装備は
ノースのゴアハット(直前にセールで購入)
ノースのフラッシュドライTシャツ
ワークマンで買ったアームカバー
マーモットのパンツ
マムートの靴
ストックはスタートから使用(石突のゴム交換した)
まぁいつも通り
雨には降られなそうだけどガスガス。
東屋までは気軽に登れる道。
そこから先がガレ場。
根子岳まで来ると良い稜線。四阿山が姿をはっきりと見せてくれます。
コルを下って登り返しが、この日いちばんの急登。しかも泥濘⤵️
一気に登って四阿山制覇。
三角点はちょっと先なのでそこまではザックをデポして往復。
晴れない。目の前にいるはずの浅間山すら見えない。
山頂で地元の方としばし歓談。来週は鹿島槍ヶ岳登るそうです。羨ましい。
粘っても晴れそうにないので下山。
中腹から見る二座は素敵でした。
このぐらいのコースタイムだとあっという間におわってしまう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する