記録ID: 855037
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
笹尾〜高森山〜大萱山 念願の大鹿三山を縦走
2016年04月29日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:19
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 482m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:19
10:30
44分
スタート地点
11:14
11:25
71分
笹尾
12:36
13:18
67分
高森山
14:25
14:55
23分
大萱山
15:18
91分
NO23送電線鉄塔
16:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
折草峠から高森山林道までの道は原則一般車進入禁止で三叉路手前でチェーンが張られ通行止めになっていた。 路面の荒れ方は半端ではないので軽四駆かオフロードバイクでないと無理。 全て自己責任です |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜笹尾 低い笹の尾根を軽いアップダウンを繰り返して行く。目印は無いが薄い踏み跡(獣道)あり 笹尾〜高森山 薄いが踏み跡と村境のコンクリート杭がある。中川村境と分岐する尾根の箇所が分かりづらく迷いやすい。目印は無い。 高森山〜大萱山 何か所か迷いやすい個所あるが目印は無い。いくつものピークを越えて行く。 大萱山〜下山口 古いテープに従ってアップダウンを繰り返す。鉄塔巡視路に出てからは忠実に探しながら進むが、現在殆ど使用されていないのか荒れ放題でルートも分かりづらい個所がいくつも有る。荒れた道跡は大量の落ち葉や枝と倒木、落石が多く、それに加えてイノシシが掘り返したのか穴ぼこだらけで歩きづらい事この上ない。 |
写真
感想
伊那谷の里山100山という知らない山へ登る会が10年以上前に作成した本が有り、こ
こに載っている100の山のうち最後に残った未踏の山がこの三山だった。今回友人の
協力を得てとうとう念願のコースを歩く事が出来、この日の為に自作してあった山名
板を三つの山頂に取りつける事も出来て本当にうれしかった。協力して頂いたYさん
に深く感謝します。
このコースはミズナラなどの巨木が多く残り、樹間からは南アルプス、中央アルプス
を見る事が出来、アップダウンを繰り返す変化に富んだ大変楽しいルートなのですが
アプローチに難が有り、歩く人はまれでネットで調べても縦走した記録は見当たらな
かった。当然整備の手も入っておらず倒木があちこちでコースを塞いでいて目印の
テープもほとんど無く、迷いやすい個所もたくさんあった。
今後、高森山林道が整備されこのコースを気楽に歩ける事が出来るようになる事を願
います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する