記録ID: 8553650
全員に公開
沢登り
鳥海山
ヒノソ 鳥海山
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月15日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 21:17
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,040m
- 下り
- 2,131m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:12
距離 4.6km
登り 589m
下り 52m
2日目
- 山行
- 12:50
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 14:25
距離 17.7km
登り 1,452m
下り 2,079m
19:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
1日目一の滝駐車場よりスタートして入渓地点までは解りやすい登山道です避難小屋に脱渓するCo900辺りの左岸は登り降り簡単。
ゴルジュはキレイなブルーで泳ぎが気持ちいい。登りやすい滝が連続し泳いで登っての連続を楽しんだ。
避難小屋に行く前にひなたで服を乾かしてから脱渓。
2日目は河原歩きが長く雪渓も問題なしツメは鍋森を巻くように沢を歩いていけば登山道にでる。花も咲いてるし景色は凄くいい簡単に終わるが鳥海山の広さを感じる。
鳥海山山頂までの登山道は長いし下山途中の草原もかなりデカイ。
二の滝口登山道は、途中本当に登山道?ある程度慣れた人でないと道迷いをするのでは?万助道もどうなんだろうか?
登山道だと思いあまくみていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する