記録ID: 8553804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
五葉山(赤坂峠から往復)
2025年08月12日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 644m
- 下り
- 649m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
夏の帰省の合間に五葉山へ。
小雨でしたが、強くなる予報ではなく、視界も良好だったので、赤坂峠から入山します。
しばらく登ると展望がきいてきて、樹林に入ったり開けた尾根に出たりを繰り返しながら歩きます。
樹林は緑が綺麗で、小雨でも気持ちよく歩けました。
濡れて緑が鮮やかなくらいです。
しゃくなげ荘まで行くと更に視界が開け、広い尾根を歩いて日枝神社へ。
日枝神社からは南西にのびる尾根が綺麗に見えました。
日枝神社から尾根をたどって少しで五葉山山頂です。
山頂標識と三角点があります。
展望良好です。
尾根をそのまま歩いて1351mの最高地点辺りまで歩くと、大きな岩がありました。
復路は往路をたどって下山しました。
天気のせいか、誰にも会いませんでした。
雨でしたが、展望も得られ、樹林帯も気持ちよく、予想外に満足できる山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する