ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85567
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

八紘嶺〜大谷嶺

2010年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
1,095m
下り
1,096m

コースタイム

0706八紘嶺登山道入口
0724富士見台
0846八紘嶺
0947五色の頭
1031大谷嶺(行田山)
1113休憩
1232八紘嶺
1326八紘嶺登山道入口
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八紘嶺登山口入口手前に大きな駐車場があり、20台以上駐車できます。
冬季は豊岡梅ヶ島林道はゲートが閉ざされ車で入ることができません。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストがあります。
中まで確認しませんでしたが、用紙も用意されているようです。
豊岡梅ヶ島林道の入口にある湯元屋はおでんが美味しくて有名です。
小さなアマゴの唐揚げもお勧めです。
湯元屋の温泉は700円で、梅ヶ島温泉らしいトロトロとした泉質です。
梅ヶ島温泉の湯元屋前のT字路を梅薫楼側に入ると身延に至る豊岡梅ヶ島林道があります。暫く進んだところにあるゲートは冬季は閉まっており、車では通行することができません。勿論、今の時期は問題なく通ることができます。安部大滝に通じるサカサ川に沿うように進むと、やがて大きな駐車場があります。ここから10mも歩かずに八紘嶺登山道入口を見つけることができます。

7:06 八紘嶺登山道入口
入口には登山ポストが設けられています。
梅ヶ島温泉の湯元屋前のT字路を梅薫楼側に入ると身延に至る豊岡梅ヶ島林道があります。暫く進んだところにあるゲートは冬季は閉まっており、車では通行することができません。勿論、今の時期は問題なく通ることができます。安部大滝に通じるサカサ川に沿うように進むと、やがて大きな駐車場があります。ここから10mも歩かずに八紘嶺登山道入口を見つけることができます。

7:06 八紘嶺登山道入口
入口には登山ポストが設けられています。
今回も地形図と『山と高原地図』を併用です。両方あると非常に便利です。
今回も地形図と『山と高原地図』を併用です。両方あると非常に便利です。
暫くは林道をひたすら登ります。木々の間に今日登る八紘嶺が見えてきます。遠い…。。

暫くは林道をひたすら登ります。木々の間に今日登る八紘嶺が見えてきます。遠い…。。

紅葉は下の林道の方が鮮やかでしたが、所々色づいています。何より抜けるような青空が美しい。
紅葉は下の林道の方が鮮やかでしたが、所々色づいています。何より抜けるような青空が美しい。
やがて、大きな裾を広げて富士山が登場です。写真だとよく見えませんが少しだけ冠雪です。
やがて、大きな裾を広げて富士山が登場です。写真だとよく見えませんが少しだけ冠雪です。
1881のピークを過ぎて暫し、1881のピークの向こうに安部東山稜が続いています。真富士山、青笹山と登り始めた自分にとってはたまらない景色です。すっかり安部東山稜ファンです。一番奥の双耳峰が竜爪山ですかね。
1881のピークを過ぎて暫し、1881のピークの向こうに安部東山稜が続いています。真富士山、青笹山と登り始めた自分にとってはたまらない景色です。すっかり安部東山稜ファンです。一番奥の双耳峰が竜爪山ですかね。
8:46 八紘嶺頂上(1917.9)
ここまで出会った人は途中追い抜いた3人だけ、山頂も独り占めでした。一息ついて、大谷嶺に向けて西の尾根を下ります。北の尾根を進むと3時間ほどで200名山の一つ、七面山に続いています。日本有数の信仰の山です。こちらにもそそられます。
八紘嶺から西への稜線はかなりきつい傾斜で「帰りこれを登るのか、、」と思うと気が重くなり、精神的ダメージ。
8:46 八紘嶺頂上(1917.9)
ここまで出会った人は途中追い抜いた3人だけ、山頂も独り占めでした。一息ついて、大谷嶺に向けて西の尾根を下ります。北の尾根を進むと3時間ほどで200名山の一つ、七面山に続いています。日本有数の信仰の山です。こちらにもそそられます。
八紘嶺から西への稜線はかなりきつい傾斜で「帰りこれを登るのか、、」と思うと気が重くなり、精神的ダメージ。
やがて北の方角に雪化粧した南アルプスの山々が姿を現し始めます。間ノ岳〜北岳 尖ってますな。いや、いい。。
やがて北の方角に雪化粧した南アルプスの山々が姿を現し始めます。間ノ岳〜北岳 尖ってますな。いや、いい。。
ロープ場など難所もありましたが、晴れていると滑らないので楽です。
ロープ場など難所もありましたが、晴れていると滑らないので楽です。
9:47 五色の頭(1859)
9:47 五色の頭(1859)
五色の頭を抜けると、カラマツの林が続きます。これまたいい感じです。
五色の頭を抜けると、カラマツの林が続きます。これまたいい感じです。
ぬた場を見つけました。イノシシでしょうか?鹿でしょうか?
ぬた場を見つけました。イノシシでしょうか?鹿でしょうか?
鹿ですね。
木々が綺麗です。
木々が綺麗です。
振り返れば八紘嶺越しの富士山。
振り返れば八紘嶺越しの富士山。
10:31 大谷嶺(行田山)(1999.7)
大谷嶺は300名山の一つ山伏から2時間と少し。山伏には30分ほどで登れるコースもあるため、そちら側からの登山客で賑わっていました。標高1999.7は2000mまであと30cmです。三角点がなければ2000m表記ですかね。
10:31 大谷嶺(行田山)(1999.7)
大谷嶺は300名山の一つ山伏から2時間と少し。山伏には30分ほどで登れるコースもあるため、そちら側からの登山客で賑わっていました。標高1999.7は2000mまであと30cmです。三角点がなければ2000m表記ですかね。
ここからの景色は素晴らしく、今日一番でした。北西に山伏(2013)が見えます。
ここからの景色は素晴らしく、今日一番でした。北西に山伏(2013)が見えます。
大谷嶺から日本三大崩れの1つ、大谷崩れを覗き込むと……怖い。
大谷嶺から日本三大崩れの1つ、大谷崩れを覗き込むと……怖い。
そして北側がメインです。
上河内岳
そして北側がメインです。
上河内岳
赤石岳〜悪沢岳
布引山〜笊ヶ岳
笊ヶ岳って綺麗ですよね。ちょっと猫の耳みたい。
布引山〜笊ヶ岳
笊ヶ岳って綺麗ですよね。ちょっと猫の耳みたい。
そして、チリトマトヌードル。
これはダメです。汁が辛くて、全部飲むのが大変でした。
そして、チリトマトヌードル。
これはダメです。汁が辛くて、全部飲むのが大変でした。
そして帰路に着きます。今回は完全ピストンです。八紘嶺への登りはやっぱりきつかったです。そして北岳が尖ってました。 八紘嶺からの下山は人が多かったです。
そして帰路に着きます。今回は完全ピストンです。八紘嶺への登りはやっぱりきつかったです。そして北岳が尖ってました。 八紘嶺からの下山は人が多かったです。
13:26 八紘嶺登山道入口
駐車場には30台を超える車が…。来たときは3台だったのに。。
以上、天候に恵まれ、ついに冠雪した山々を拝みに拝み倒した一日でした。
13:26 八紘嶺登山道入口
駐車場には30台を超える車が…。来たときは3台だったのに。。
以上、天候に恵まれ、ついに冠雪した山々を拝みに拝み倒した一日でした。

感想

静岡百山研究会の編集した『静岡の百山』(平成3年10月25日初版)
という本を図書館で借りています。その中に安倍川流域の山々が
18山紹介されています。今回登った2つの山は、その中でも最北端
にあります。きっと南アルプスを間近に見ることができるに違いな
いと胸を膨らませての山行でした。

因みに八紘嶺という名前は『八紘一宇』からとられたと書かれてい
ますので、名前の歴史はまだ浅いようです。

交通手段の目処がつけば、山伏まで足を伸ばして下山したいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら