ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8557762
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 ほおのき平→畳平3400円濃飛バス(予約不要)

2025年08月15日(金) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
yt0412tktk その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:06
距離
12.4km
登り
721m
下り
725m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
2:08
合計
7:06
距離 12.4km 登り 685m 下り 690m
7:39
2
スタート地点
7:44
14
7:58
5
8:03
8
8:11
25
8:49
8:57
7
9:04
9:20
4
9:34
9:35
24
9:59
10:02
4
10:06
10
10:16
10:20
0
10:20
10:22
19
10:41
10:43
4
10:47
10:48
18
11:06
11:07
12
11:29
11:44
45
12:29
12
12:45
12:46
4
12:50
13:04
0
13:04
13:19
4
13:23
13:48
4
13:52
13:53
4
13:57
6
14:03
11
14:14
14:15
8
14:23
5
14:28
14:45
0
14:45
ゴール地点
天候 晴れ 1時頃ポツポツ雨
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸道・飛騨清見ICから 中部縦貫自動車道・高山西を出て高山市街方面へ。
冬頭町で左へ、ピンカーブみたいに入り、下切町で右折。

濃飛バスさんが6時10分から続けて3本。私は4本目。駐車場は6時前であと2割弱いけそう。チケットの列、各チケット販売機にも、バスの席の列も係員の方がついておられて、安心。ヤマレコアプリの登山終了ボタンは帰りのバス発車のとき。
前日長野側のバス(完全予約制)が運休で、岐阜に集まられて大変だったらしい。
観光バスの大きさのバスで片道45分。
コース状況/
危険箇所等
歩きやすく整備されています。
肩の小屋から剣が峰手前の 馬の鞍のような弓形の窪みの砂地の場所までが少し険しいかも。

位ヶ原山荘から肩の小屋までの三本滝ルート登山道あたり、たびたび熊の目撃あったが、今日は、その上の我々が通る登山道(車通れる砂利道でバスターミナルから肩の小屋までの)を挟んで摩利支天の斜面に熊出没。
その他周辺情報 荘川道の駅、桜香の里 730円フェイスタオルとバスタオル貸出つき
洗い場13か所、裸でシャワーが空くまで並んで待機がちょっと困った。脱衣所から見えず分からない。ドライヤー無料と有料あり。ロッカーは無料の鍵つき。露天風呂、炭酸風呂、内風呂にバブル2か所。
肩の小屋から出発
2025年08月15日 08:18撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 8:18
肩の小屋から出発
乗鞍岳頂上小屋の手前の案内
2025年08月15日 08:48撮影 by  SHV45-u, SHARP
8/15 8:48
乗鞍岳頂上小屋の手前の案内
頂上小屋さん。熊さんのかわいらしいピンバッジ。コマクサと雷鳥のピンバッジ。乗鞍岳ビーズストラップ。アーティストさん作のピンバッジは,とっても素敵で8000円.
ここにしか売ってないものがある。買って帰って、家で時々眺めてはニヤニヤしたかったけど諦めた。
2025年08月15日 08:52撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
8/15 8:52
頂上小屋さん。熊さんのかわいらしいピンバッジ。コマクサと雷鳥のピンバッジ。乗鞍岳ビーズストラップ。アーティストさん作のピンバッジは,とっても素敵で8000円.
ここにしか売ってないものがある。買って帰って、家で時々眺めてはニヤニヤしたかったけど諦めた。
頂上のお宮さん
2025年08月15日 09:05撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 9:05
頂上のお宮さん
剣が峰
2025年08月15日 09:06撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
8/15 9:06
剣が峰
横から見ると、馬の鞍の部分に見える?
地球の美しさや不思議を感じる。
2025年08月15日 09:26撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
8/15 9:26
横から見ると、馬の鞍の部分に見える?
地球の美しさや不思議を感じる。
剣が峰から肩の小屋へむかう
2025年08月15日 09:50撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 9:50
剣が峰から肩の小屋へむかう
2025年08月15日 09:52撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
8/15 9:52
2025年08月15日 10:10撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
8/15 10:10
熊だ
2025年08月15日 10:29撮影 by  SHV45-u, SHARP
3
8/15 10:29
熊だ
下にいる写真撮ってた我々の方を、しっかり見たが、我関せずと何か食べ続けてる。
2025年08月15日 10:30撮影 by  SHV45-u, SHARP
3
8/15 10:30
下にいる写真撮ってた我々の方を、しっかり見たが、我関せずと何か食べ続けてる。
2025年08月15日 10:38撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 10:38
三本滝からのバスが走る道路。アルピコ交通のバスかな。完全予約制。運行しているか確認必要です。長野側道路。
三本滝から登ってくる登山者もチラホラあった。
2025年08月15日 10:42撮影 by  SHV45-u, SHARP
3
8/15 10:42
三本滝からのバスが走る道路。アルピコ交通のバスかな。完全予約制。運行しているか確認必要です。長野側道路。
三本滝から登ってくる登山者もチラホラあった。
摩利支天2019年は登れた気がするが、いまは登り口全てロープあり、立ち入り禁止
2025年08月15日 10:44撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 10:44
摩利支天2019年は登れた気がするが、いまは登り口全てロープあり、立ち入り禁止
2025年08月15日 10:44撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 10:44
バス乗場方面へ、富士見岳入り口に向かう
2025年08月15日 10:46撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 10:46
バス乗場方面へ、富士見岳入り口に向かう
2025年08月15日 10:55撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
8/15 10:55
2025年08月15日 10:55撮影 by  SHV45-u, SHARP
8/15 10:55
富士見岳
2025年08月15日 10:56撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 10:56
富士見岳
大黒岳休憩所
2025年08月15日 11:34撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
8/15 11:34
大黒岳休憩所
大黒岳
2025年08月15日 11:35撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
8/15 11:35
大黒岳
トウヤクリンドウ。コマクサ終わりかけ。
イワギキョウもさいてた。
2025年08月15日 12:17撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 12:17
トウヤクリンドウ。コマクサ終わりかけ。
イワギキョウもさいてた。
ハイマツ新しい葉っぱは綺麗な色。古い葉っぱは黄色っぽい。気温高いと香りが空気中にただよって良い匂い。
実は黒いというか群青色。
2025年08月15日 12:21撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
8/15 12:21
ハイマツ新しい葉っぱは綺麗な色。古い葉っぱは黄色っぽい。気温高いと香りが空気中にただよって良い匂い。
実は黒いというか群青色。
2025年08月15日 12:42撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 12:42
2025年08月15日 12:43撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
8/15 12:43
2025年08月15日 13:08撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 13:08
魔王園地
2025年08月15日 13:09撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
8/15 13:09
魔王園地
魔王岳頂上手前。
2025年08月15日 13:21撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 13:21
魔王岳頂上手前。
魔王岳
2025年08月15日 13:25撮影 by  SHV45-u, SHARP
3
8/15 13:25
魔王岳
魔王岳からバスターミナル。
青空だと更に絶景なんだけど。
2025年08月15日 13:32撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
8/15 13:32
魔王岳からバスターミナル。
青空だと更に絶景なんだけど。
濃飛バスの走る乗鞍ドライブウエイ
2025年08月15日 13:32撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
8/15 13:32
濃飛バスの走る乗鞍ドライブウエイ
魔王岳に戻ってきた。
2025年08月15日 13:32撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
8/15 13:32
魔王岳に戻ってきた。
お花畑
2025年08月15日 14:11撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
8/15 14:11
お花畑
2025年08月15日 14:21撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
8/15 14:21
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 予備電池 筆記用具 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

バスを降りると寒い。ウインドシェル忘れて後悔。
フリースの方やダウン着られてる方もある。
下界はジッとしてても汗かくのに、ここは冷蔵庫の中。
朝は風が強く剣が峰あたりは体が押されて気をつけた。

寒いから汗をかかないし、飲み物も500mlしか飲めなかった。2.3ℓ持って行ったのに。曇っててサングラス必要ないと思ったが、日焼け。加減がよくわからない。上ではペットボトル500ml、自販機230円。
肩の小屋では、うどんの美味しそうなにおいがたまりません。

汗かかないうえに運動量も、もの足りず。
5/16三本滝駐車場から歩いて登った時は肩の小屋口まで3時間半。(位ヶ原山荘までが2時間)。
熊が怖いし、アルピコバスに三本滝で降りる予定で帰りバスの予約も考えたけど、上でゆっくりできないので今回は、ほうのき平からバスにお世話になった。3400円の値打ちは十分ある。

お花や絶景をゆっくり堪能し、雷鳥の写真を撮られた方に写真を見せて頂いたり、楽しいお話を聞けたり、素晴らしい時間をすごせた。
私たちは雷鳥はダメだったのですが、ベビーちゃんとファミリーの姿を見られた方はきっと幸せな気持ちで帰られただろうな。

大黒岳降りて周回は、最後が長い車道歩きのため ハイマツの間を雷鳥探しにピストン。魔王岳は行き止まりで引き返すしかありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら