記録ID: 8559112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
笹ヶ峰登山口〜火打山往復復(親子で百名山完登!!)
2025年08月15日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:03
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:08
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 14:02
距離 17.2km
登り 1,243m
下り 1,241m
天候 | 午前中は晴れ 昼過ぎから雲が出てきて山頂ではガスガス 下山時に雨が降ってきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所や分かりにくい箇所は無し |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
サングラス
タオル
ストック
ビニール袋
クマよけの鈴
健康保険証
|
---|---|
共同装備 |
ココヘリ
ツェルト
ガスバーナー
やかん テルモス
|
感想
百名山の100座目
記念すべき100座目
親子そろって100座目
無事達成することができてよかったです
100座目の山は、火打山
笹ヶ峰登山口から日帰り往復
午前中は天気も良くて涼しい気温の中、足取りも軽く進んでいきました
高谷池ヒュッテを過ぎ、本格的に火打山への登りになってから気温も上がったからなのかペースは上がらず
山頂に着く頃には周りはガスに覆われてしまいました
それでも、100名山を達成できたことは感無量でした
下山時は雨に降られながらになってしまいましたが、気温も涼しいままで最後まで歩くことができました
むしろ、太陽が出ていたら暑さでばてて同じペースで歩くことはできなかったかもしれません
こうして無事百名山を達成できたのも今まで周りの方の協力があってこそだと思います
本当にすべてのことに感謝感謝です
これで、目標としていた山はひと段落しました
ここからは百高山を目指しつつ、行ってみたい山、再度行ってみたい山などをメインで登っていこうかと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する