記録ID: 855945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
妙義山 白雲山コースで相馬岳を目指す
2016年04月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 11:22
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 960m
- 下り
- 948m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当日は晴れていたのでよかったですが、ステップやホールドの無い鎖場が多くあるので濡れてたら行きたくないです |
その他周辺情報 | 駐車場から車で5分ほどのところに、妙義ふれあいプラザという公営の施設があります。お風呂は大人510円。食事も500円からとリーズナブルで、登山後の疲れた体を癒すにはもってこいですよ(^ ^) |
写真
装備
備考 | 鎖だらけなので手袋は必須です。グリップの良いやつがいいでしょう。 |
---|
感想
ちょっと前から気になっていた妙義山。何でも難易度は一般登山道最高クラスとの事でしたので期待と緊張を旨に行ってきました。
感想としては、去年行った北穂〜前穂縦走なんか屁でもないて思えるくらいに難しかったです(時間的な部分は考慮しなければ)。
まず、鎖場は全体的にステップやホールドが少ないので鎖に頼って腕力で登らなくてはならない箇所もある事。爪先だけのステップで登る箇所も多いこと。
岩の特性なのか、濡れてるとメチャクチャ滑る事。
個人的にはビビリ岩が一番怖かった。踏み外せば一気に真っ逆さま。運が良くても重傷、普通なら命はないでしょう。
難所の連続で心身ともに疲れましたが、達成感はひとしお。1100メーターくらいの低山ですがかなり楽しめましたし、いい経験になりました。
また、下山後に寄った妙義山ふれあいプラザは風呂も気持ちいいしご飯も安いのでオススメです。
入山を7時頃にすれば、昼はこちらで取って風呂も入ってサッパリとできるし、東京からの日帰り山行なんかにはピッタリですよ(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1881人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鎖場の高低差、一般登山道とは思えないですね(´゚ω゚):;*.':;ブッ
ボクも久々に行きたくなってきました'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
写真だとイマイチ伝わりづらいですが、すげー怖かったです(笑)一般登山道ですが、登攀用の装備を持って来る人も結構いるみたいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する