ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8561031
全員に公開
ハイキング
白山

白山(初めてのお泊り登山)

2025年08月15日(金) 〜 2025年08月16日(土)
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:13
距離
15.7km
登り
1,521m
下り
1,520m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:23
休憩
1:02
合計
7:25
距離 9.5km 登り 1,510m 下り 264m
5:30
5:39
34
6:13
6:19
50
7:09
7:11
45
7:56
8:02
23
8:25
38
9:03
9:10
11
9:42
10:03
3
10:06
10:07
56
11:03
32
11:35
11:41
8
12:33
3
12:36
2日目
山行
2:46
休憩
0:19
合計
3:05
距離 6.2km 登り 11m 下り 1,256m
6:51
17
7:16
7:22
29
7:51
7:52
18
8:10
8:12
25
8:37
32
9:09
9:18
31
9:49
7
天候 (1日目)曇り(山頂ガス)のち晴れ (2日目)晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8/15(金)はシャトルバス運休日なので別当出合Pに駐車
平日だがお盆で混雑が予想されたのでAM3時に入場
ギリギリ枠内に停められました。
その後は枠外及び路駐でカオス状態(警察もきてました)
無茶な停め方すると緊急車両の通行の妨げになるとのことで室堂にて至急下山するよう車両ナンバーが掲示されます。
コース状況/
危険箇所等
観光新道及びエコーラインは登山道崩落の為通行止め
その他周辺情報 白山室堂:1泊2食 13,000円
白峰温泉 総湯:750円

白山の登山情報や宿泊予約は白山観光協会へhttps://hakusan-guide.or.jp/
お盆やから混むと思ってましたが…
2025年08月15日 05:11撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 5:11
お盆やから混むと思ってましたが…
別当出合登山センターまで上がりここで朝食🍙
2025年08月15日 05:18撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 5:18
別当出合登山センターまで上がりここで朝食🍙
身支度済ませてスタート
2025年08月15日 05:36撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 5:36
身支度済ませてスタート
揺れる
2025年08月15日 05:40撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 5:40
揺れる
蛾さんも朝食中?
2025年08月15日 06:00撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 6:00
蛾さんも朝食中?
ソバナ
2025年08月15日 06:03撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 6:03
ソバナ
樹林帯を緩やかに登って行きます。
2025年08月15日 06:06撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 6:06
樹林帯を緩やかに登って行きます。
枝かな?ってストックでツンツンすると柔らかい
何かの幼虫?ナメクジ?
2025年08月15日 06:07撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 6:07
枝かな?ってストックでツンツンすると柔らかい
何かの幼虫?ナメクジ?
クサボタン
2025年08月15日 06:15撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 6:15
クサボタン
オタカラコウ
2025年08月15日 06:16撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 6:16
オタカラコウ
スタートの別当出合から約45分で中飯場
2025年08月15日 06:19撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 6:19
スタートの別当出合から約45分で中飯場
キツリフネ
2025年08月15日 06:21撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 6:21
キツリフネ
ミヤマシシウド
2025年08月15日 06:27撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 6:27
ミヤマシシウド
不動滝
2025年08月15日 06:32撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 6:32
不動滝
別当覗
中飯場〜甚之助避難小屋は距離長く登りが続き眺望ないので修行
2025年08月15日 07:04撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 7:04
別当覗
中飯場〜甚之助避難小屋は距離長く登りが続き眺望ないので修行
センジュカンビ
2025年08月15日 07:07撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 7:07
センジュカンビ
2025年08月15日 07:10撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 7:10
手取層群の礫岩
2025年08月15日 07:14撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 7:14
手取層群の礫岩
登山道には小石交じりの丸こい石が見られます。
2025年08月15日 07:14撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 7:14
登山道には小石交じりの丸こい石が見られます。
どんどん雲行きが…
2025年08月15日 07:25撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 7:25
どんどん雲行きが…
山頂方面はガスが掛かってきてます。
2025年08月15日 07:42撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 7:42
山頂方面はガスが掛かってきてます。
甚之助避難小屋
時間調整で長めの休憩
2025年08月15日 07:46撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 7:46
甚之助避難小屋
時間調整で長めの休憩
雲か垂れこめてきました
2025年08月15日 08:17撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 8:17
雲か垂れこめてきました
ツモツケソウ
2025年08月15日 08:24撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 8:24
ツモツケソウ
ガスの中へ入って行きます。
2025年08月15日 08:30撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 8:30
ガスの中へ入って行きます。
クマイチゴ
2025年08月15日 08:31撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 8:31
クマイチゴ
登山道に雪解け水が流れ込んでます
2025年08月15日 08:37撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 8:37
登山道に雪解け水が流れ込んでます
ハクサンフウロ
2025年08月15日 08:37撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 8:37
ハクサンフウロ
沢山咲いてます
2025年08月15日 08:40撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 8:40
沢山咲いてます
ギリギリニッコウキスゲ
2025年08月15日 08:43撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 8:43
ギリギリニッコウキスゲ
霧に包まれた十二曲がりを進みます。
2025年08月15日 08:56撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 8:56
霧に包まれた十二曲がりを進みます。
眺望ないので周りの花を見ながら登ります。
2025年08月15日 09:06撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 9:06
眺望ないので周りの花を見ながら登ります。
黒ボコ岩
2025年08月15日 09:07撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 9:07
黒ボコ岩
観光新道しばらく別当出合に下りられないみたいです。
2025年08月15日 09:09撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 9:09
観光新道しばらく別当出合に下りられないみたいです。
霧で真っ白な弥陀ヶ原の木道を進みます。
2025年08月15日 09:12撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 9:12
霧で真っ白な弥陀ヶ原の木道を進みます。
晴れていれば室堂・御前峰が見えるのですが…
2025年08月15日 09:12撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 9:12
晴れていれば室堂・御前峰が見えるのですが…
木道脇の花々を見ながら進みます。
2025年08月15日 09:13撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 9:13
木道脇の花々を見ながら進みます。
2025年08月15日 09:14撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 9:14
チングルマの綿毛
2025年08月15日 09:19撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 9:19
チングルマの綿毛
室堂への最後の登り五葉坂
2025年08月15日 09:31撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 9:31
室堂への最後の登り五葉坂
出発から4時間半、室堂到着
2025年08月15日 09:39撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 9:39
出発から4時間半、室堂到着
室堂前の池とイブキトラノオ
2025年08月15日 09:40撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 9:40
室堂前の池とイブキトラノオ
室堂の白山奥宮は霧で真っ白
食堂はまだ開いておらずチェックインも13時からなので先に山頂へ行きます。
2025年08月15日 09:42撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 9:42
室堂の白山奥宮は霧で真っ白
食堂はまだ開いておらずチェックインも13時からなので先に山頂へ行きます。
白山奥宮でお参りを済ませ再スタート
2025年08月15日 10:03撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 10:03
白山奥宮でお参りを済ませ再スタート
御前峰まで約40分だそうです
2025年08月15日 10:06撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 10:06
御前峰まで約40分だそうです
クルマユリ
2025年08月15日 10:10撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 10:10
クルマユリ
イワギキョウ
2025年08月15日 10:20撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 10:20
イワギキョウ
直登気味に登って行きます
2025年08月15日 10:20撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 10:20
直登気味に登って行きます
一瞬霧がとれ室堂が見えます
2025年08月15日 10:23撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 10:23
一瞬霧がとれ室堂が見えます
山頂方面も見えてきました。
2025年08月15日 10:47撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 10:47
山頂方面も見えてきました。
まだまだ雪は残ってます。
2025年08月15日 10:54撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 10:54
まだまだ雪は残ってます。
イワツメクサ
2025年08月15日 10:54撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 10:54
イワツメクサ
40分のところを1時間かけて登頂💦
2025年08月15日 11:01撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:01
40分のところを1時間かけて登頂💦
雲は取れず周囲は真っ白
2025年08月15日 11:03撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:03
雲は取れず周囲は真っ白
来た道を室堂へ戻るかお池巡りするか思案
2025年08月15日 11:04撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:04
来た道を室堂へ戻るかお池巡りするか思案
霧は濃いが道ははっきりしているのでお池巡りすることにします。
2025年08月15日 11:08撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:08
霧は濃いが道ははっきりしているのでお池巡りすることにします。
ただこちら方面は行き来する人が少なく心細い
2025年08月15日 11:11撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:11
ただこちら方面は行き来する人が少なく心細い
下降し始めると雲の途切れから池が見えてきました。
2025年08月15日 11:12撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:12
下降し始めると雲の途切れから池が見えてきました。
半分雪が残った紺屋ヶ池
2025年08月15日 11:15撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:15
半分雪が残った紺屋ヶ池
反対側には油ヶ池
2025年08月15日 11:22撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:22
反対側には油ヶ池
油ヶ池
2025年08月15日 11:23撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:23
油ヶ池
剣ヶ峰も見えてきました。
2025年08月15日 11:24撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:24
剣ヶ峰も見えてきました。
こうして見ている間もポタポタと解けて行ってます
2025年08月15日 11:27撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:27
こうして見ている間もポタポタと解けて行ってます
紺屋ヶ池を過ぎると翠ヶ池が見えてきました。
2025年08月15日 11:31撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:31
紺屋ヶ池を過ぎると翠ヶ池が見えてきました。
翠ヶ池を過ぎ少し登り返して火砕流堆積物を横目に下って行きます。
2025年08月15日 11:42撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:42
翠ヶ池を過ぎ少し登り返して火砕流堆積物を横目に下って行きます。
ミヤマリンドウ
2025年08月15日 11:44撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:44
ミヤマリンドウ
血ノ池
名前に反して花々に囲まれた美しい池でした
2025年08月15日 11:45撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:45
血ノ池
名前に反して花々に囲まれた美しい池でした
血ノ池から御前峰方面を望む
2025年08月15日 11:46撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:46
血ノ池から御前峰方面を望む
花に囲まれたなだらかな道を進みます
2025年08月15日 11:49撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:49
花に囲まれたなだらかな道を進みます
名前のない池
2025年08月15日 11:50撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:50
名前のない池
ミヤマキンバイ
2025年08月15日 11:52撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:52
ミヤマキンバイ
千蛇ヶ池(雪渓)
2025年08月15日 11:53撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:53
千蛇ヶ池(雪渓)
五色池
2025年08月15日 11:54撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:54
五色池
百姓池
2025年08月15日 11:54撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:54
百姓池
チングルマの綿毛とお花
2025年08月15日 11:58撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 11:58
チングルマの綿毛とお花
千蛇ヶ池を過ぎ室堂へ戻ってきました。
2025年08月15日 12:07撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 12:07
千蛇ヶ池を過ぎ室堂へ戻ってきました。
湿気た生暖かい風が吹いたと思ったらパラパラと雨が降ってきました。
2025年08月15日 12:10撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 12:10
湿気た生暖かい風が吹いたと思ったらパラパラと雨が降ってきました。
ミヤマキンバイ
2025年08月15日 12:12撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 12:12
ミヤマキンバイ
ヨツバシオガマ
2025年08月15日 12:24撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 12:24
ヨツバシオガマ
コバイケイソウ
2025年08月15日 12:24撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 12:24
コバイケイソウ
クロユリ
2025年08月15日 12:25撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 12:25
クロユリ
ミヤマキンバイ群生
2025年08月15日 12:27撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 12:27
ミヤマキンバイ群生
別角度
2025年08月15日 12:27撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 12:27
別角度
クロユリ
2025年08月15日 12:29撮影 by  Pixel 7a, Google
8/15 12:29
クロユリ
のんびりしていたらお昼ギリギリになってしまいました。
2025年08月15日 12:45撮影
8/15 12:45
のんびりしていたらお昼ギリギリになってしまいました。
昼食を済ませ山小屋にチェックイン
2段上段のコチラが今日のお部屋です。
2025年08月15日 13:43撮影
8/15 13:43
昼食を済ませ山小屋にチェックイン
2段上段のコチラが今日のお部屋です。
コロナ禍以降宿泊定員を制限しているためか混雑日でも二人定員の区切りを一人で使わせてもらいました。
居心地よいので昼寝します。
2025年08月15日 14:37撮影
8/15 14:37
コロナ禍以降宿泊定員を制限しているためか混雑日でも二人定員の区切りを一人で使わせてもらいました。
居心地よいので昼寝します。
目が覚めて山小屋を出ると天気は回復
午前中とは打って変わって快晴になっていました。
2025年08月15日 16:52撮影
8/15 16:52
目が覚めて山小屋を出ると天気は回復
午前中とは打って変わって快晴になっていました。
本日は宿泊者が多いので20分おきの入替制での夕食です。
ハンバークか魚が選べて、ごはんとみそ汁はお替り自由です
2025年08月15日 17:06撮影
8/15 17:06
本日は宿泊者が多いので20分おきの入替制での夕食です。
ハンバークか魚が選べて、ごはんとみそ汁はお替り自由です
食後は日の入り迄周辺散歩です。
2025年08月15日 17:30撮影
8/15 17:30
食後は日の入り迄周辺散歩です。
人気のいなくなった登山道周辺をブラブラ
2025年08月15日 17:34撮影
8/15 17:34
人気のいなくなった登山道周辺をブラブラ
雲上の室堂
2025年08月15日 17:36撮影
8/15 17:36
雲上の室堂
アオノツガザクラとイワカガミ
2025年08月15日 17:39撮影
8/15 17:39
アオノツガザクラとイワカガミ
夕方でちょっと閉じてますがハクサンコザクラ
2025年08月15日 17:40撮影
8/15 17:40
夕方でちょっと閉じてますがハクサンコザクラ
夕日に輝くイブキトラノオ
2025年08月15日 17:54撮影
8/15 17:54
夕日に輝くイブキトラノオ
ナナカマド
2025年08月15日 17:55撮影
8/15 17:55
ナナカマド
雲で隠れていた別山も見えてきました
2025年08月15日 18:43撮影
8/15 18:43
雲で隠れていた別山も見えてきました
日の入りタイムです。
2025年08月15日 18:45撮影
8/15 18:45
日の入りタイムです。
大勢の方に見守られて無事沈みました。
2025年08月15日 18:50撮影
8/15 18:50
大勢の方に見守られて無事沈みました。
夕日に照らされる室堂
2025年08月15日 19:04撮影
8/15 19:04
夕日に照らされる室堂
暗くなるにつれ街の明かりがチラホラ見えます。
なんだかすごい遠い所に居ると実感
2025年08月15日 19:15撮影
8/15 19:15
暗くなるにつれ街の明かりがチラホラ見えます。
なんだかすごい遠い所に居ると実感
マジックアワー
2025年08月15日 19:18撮影
8/15 19:18
マジックアワー
そして満天の星空
2025年08月15日 20:01撮影
8/15 20:01
そして満天の星空
天の川も肉眼でも見ることができました。
2025年08月15日 20:10撮影
8/15 20:10
天の川も肉眼でも見ることができました。
見上げていると降ってきそうなぐらい沢山の星々でした。
そして山小屋は8:30に消灯
2025年08月15日 20:14撮影
8/15 20:14
見上げていると降ってきそうなぐらい沢山の星々でした。
そして山小屋は8:30に消灯
朝は3:30ごろから山頂を目指す方が起きだし
4時に照明が点灯
ただしその時点では室堂周辺は濃い霧に包まれていました。
2025年08月16日 05:05撮影
8/16 5:05
朝は3:30ごろから山頂を目指す方が起きだし
4時に照明が点灯
ただしその時点では室堂周辺は濃い霧に包まれていました。
私はズボラして室堂からご来光を待ちます。
2025年08月16日 05:06撮影
8/16 5:06
私はズボラして室堂からご来光を待ちます。
待機中
2025年08月16日 05:17撮影
8/16 5:17
待機中
周りに陽が差し始めました
2025年08月16日 05:19撮影
8/16 5:19
周りに陽が差し始めました
ご来光
2025年08月16日 05:22撮影
8/16 5:22
ご来光
雲海の奥の奥の一際高い山は御嶽山
2025年08月16日 05:25撮影
8/16 5:25
雲海の奥の奥の一際高い山は御嶽山
室堂にも陽が当たり始めました
2025年08月16日 05:27撮影
8/16 5:27
室堂にも陽が当たり始めました
朝日に照らせれる花々
2025年08月16日 05:34撮影
8/16 5:34
朝日に照らせれる花々
白山奥宮にも
2025年08月16日 05:47撮影
8/16 5:47
白山奥宮にも
そして別山や雲海を眺めながらの朝食
2025年08月16日 06:02撮影
8/16 6:02
そして別山や雲海を眺めながらの朝食
快晴の室堂を後に下山します。
2025年08月16日 06:53撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 6:53
快晴の室堂を後に下山します。
昨日とは打って変わって眺望の良い弥陀ヶ原
2025年08月16日 07:10撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:10
昨日とは打って変わって眺望の良い弥陀ヶ原
振り返り室堂・御前峰方面
2025年08月16日 07:14撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:14
振り返り室堂・御前峰方面
黒ボコ岩から十二曲がりを下って行きます。
2025年08月16日 07:20撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:20
黒ボコ岩から十二曲がりを下って行きます。
夜露でしっとりした花々を見ながら下りていきます。
2025年08月16日 07:22撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:22
夜露でしっとりした花々を見ながら下りていきます。
十二曲がり
2025年08月16日 07:23撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:23
十二曲がり
雪解け水が流れ落ち
2025年08月16日 07:30撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:30
雪解け水が流れ落ち
登山道は一部川になってます。
2025年08月16日 07:32撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:32
登山道は一部川になってます。
シラヤマギク?
2025年08月16日 07:39撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:39
シラヤマギク?
雄大な景色
2025年08月16日 07:39撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:39
雄大な景色
振り返り
2025年08月16日 07:48撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:48
振り返り
南竜分岐にて
2025年08月16日 07:52撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:52
南竜分岐にて
甚之助避難小屋の屋根が見えてきました。
2025年08月16日 08:08撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 8:08
甚之助避難小屋の屋根が見えてきました。
別当出合の吊り橋が見えてきました。
2025年08月16日 09:37撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 9:37
別当出合の吊り橋が見えてきました。
吊り橋を渡り
2025年08月16日 09:47撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 9:47
吊り橋を渡り
無事に別当出合の駐車場まで戻ってきました。
2025年08月16日 09:56撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 9:56
無事に別当出合の駐車場まで戻ってきました。
途中白峰温泉総湯で汗を流しサッパリ
帰路につきました。
2025年08月16日 10:40撮影
8/16 10:40
途中白峰温泉総湯で汗を流しサッパリ
帰路につきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ インナーシェラフ

感想

毎年お盆休みを利用して東北遠征を計画するも天候不良で実行できず
今年も前半から梅雨の戻りの様な全国的な雨により計画中止

ならば近場の山小屋で一夜を過ごしのんびり山を満喫しようということで白山室堂の山小屋泊を計画

登山道では花を見て山小屋では昼間っからビール飲んで昼寝して日の入りにご来光見物、満天の星空と普段と一味違った山行を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら