記録ID: 8563786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(摩利支天山から継子岳)剣ヶ峰は行かず
2025年08月15日(金) 〜
2025年08月16日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:15
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,386m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:18
距離 4.1km
登り 829m
下り 57m
12:05
1分
スタート地点
15:23
2日目
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:04
距離 10.1km
登り 557m
下り 1,338m
13:29
ゴール地点
天候 | 晴れ、時々曇り、ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
10時30分発のロープウェイ行きのバスに乗り 12時前に登山口 帰りは15時10分発の木曽福島駅行きバス しなのと長野新幹線で最寄駅まで 木曽福島駅はICカード使えないので えきネットでのあずさ特急券チケットレス購入は 一度、塩尻で改札出て特急しなの乗り乗車券購入が良いみたい。 しない私は面倒な事になりました |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
その他周辺情報 | 石室山荘でおしること塩ラーメン 行場山荘でちから餅 二の池ヒュッテの担々麺は11時には完売でした |
写真
撮影機器:
感想
去年、剣ヶ峰は登ったので
今回は小屋に泊まってのんびり廻るのが目的
小屋でご一緒させていただいた、林さん(御嶽山マイスター・月2回は御嶽山に取りに来てるそう)が同じルート歩くので案内してくださるとのこと。
摩利支天から継子岳五の池ヒュッテ、四の池、渡渉して三の池を巡り、二の池ヒュッテに戻りました。
お昼ご飯に担々麺食べたかったけど、売り切れだったのでそのまま下山して石室山荘で塩ラーメン😋ごま油が食欲そそります🍜
行場山荘で力餅をいただいて締めました。
帰りのあずさはいい時間が取れなく、長野経由の新幹線グリーン車で楽々帰途につきました。
長野で途中下車したからアップルパイ買いたかったけど、売り切れだったので小布施堂の栗羊羹買って大宮で駅弁買って、しっかり散財して今年の夏休みの山行は終了。
楽しかった~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する