記録ID: 8570055
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
櫛形山(奥仙重)
2025年08月17日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:46
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:06
距離 12.4km
登り 1,224m
下り 1,246m
13:15
天候 | 下界は晴れ☀️櫛形山は雲の中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗な駐車場でした 100台ほど可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いので歩きやすいです。 100M毎に標高看板あり 1800メートル付近にほこら小屋ありました 中はとても綺麗で小屋の外にはトイレ有り 小屋の近くに水場もあります。 |
その他周辺情報 | 駐車場にトイレ、カフェ有り |
写真
撮影機器:
感想
ヤマテンで晴れ予報の櫛形山へ
(予報と反してガスガスでしたが…)
櫛形山は2度目です
この日、氷室神社登山口から入るつもりが
氷室神社の登山口が分からず(迷子)
伊奈ヶ湖駐車場のある中尾根登山口から
入山となりました
中尾根は歩きやすいけど距離もあるし急登💦
次回登ることがあれば池の茶屋登山口から
緩めの周回コースかなぁ😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
神社登山口は階段を上がっていって左側です!神社コースも良いですよね
教えてくださりありがとうございます!
神社の階段500段?
登山する前から疲れそうですね😅
池の茶屋から周回コースでね!
源氏山は…行かないかも😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する