記録ID: 8572008
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 to 将棊頭山 From 桂小場登山口
2025年08月17日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,912m
- 下り
- 1,914m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:30
距離 21.4km
登り 1,940m
下り 1,942m
13:19
ゴール地点
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
桂小場から行くクラシックルートはブラックスタートでも道は明瞭です。 稜線出てからも道は明瞭ですが、 「聖職の碑」木曽駒ヶ岳における山岳遭難事故記念碑があるくらいなので夏場でも舐めてかからないほうが吉です。 本日の稜線は風強く太陽が出ていない時間帯は寒かったです。 |
その他周辺情報 | 行ったルート上に有ったトイレは登山口の桂小場に仮設トイレと西駒山荘にあります。 補足で下山後楽しみにしていた明治亭のソースカツ丼は14時頃に2軒行って両方とも10組以上の待ちで撤退しました。 |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
装備
個人装備 |
綾鷹 650ml x2 / 650ml使用
水 2ℓ / 1.8ℓ使用
即攻元気ゼリー アミノ酸&ローヤルゼリー 180g / 未使用
Hoka アナカパ MID GTX / 373Km (19)
|
---|
感想
木曽駒ケ岳 将棊頭山
日本百名山
土曜の昼前何処に行こうか迷っていて、
決め切れないけど大門沢を一回降ってみようかと思案していたところに赤い彗星の山友さんから日曜の山行が可能になった旨の連絡が来る。
南アは後回しでも良いな…
赤い彗星の山友さんは中央アに行きたい事を以前に言っていたので立案→即行動。
本日は4.2万歩で山行中のスライド人数は30名ほどでしたが、
木曽駒ケ岳頂上では30名以上の人出でしたが殆どは千畳敷カールからの登山客だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する