ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85781
全員に公開
ハイキング
奥秩父

瑞牆山(瑞牆の森公園 芝生広場からの周遊コース)

2010年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
8.6km
登り
881m
下り
881m

コースタイム

10:00 瑞牆の森公園 芝生広場 駐車場 → 10:30 林道終点 → 11:15 不動滝(10分休憩) → 12:30 瑞牆山山頂 (お昼休憩30分)- 13:00出発 → 14:20 富士見平小屋 (15分休憩) → 15:30 瑞牆の森公園 芝生広場 駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆の森公園の芝生広場に駐車:とてもきれいな公園です。
コース状況/
危険箇所等
周遊コースをとりました。
陽の当らない北側を午前中に通る、時計回りがお勧めです。
人は少なく、頂上までに5人とすれ違い、1組を抜かしただけでした。

私達は何事もなく周遊できましたが、
芝生広場から林道終点まで、
および登頂後富士見平から芝生広場への分岐は、
ヤマケイアルペンガイドも愚痴るくらいわかりにくいです。
写真コメントに注意事項を掲載します。

遭難の危険はありませんが、遊歩道を通るつもりが、林道(車道)に出てしまい、がっかりしちゃうという危険です。

不動滝-富士見平小屋は迷うことはありません。

不動滝からの登りは、木がつるつるして滑りやすいです。丸太も注意が必要です。
富士見平小屋までの下りは、岩が滑りやすいです。ストックはしまった方が良いです。
瑞牆の森公園芝生広場 駐車場から瑞牆山の西面を見ます。こちらから本当の頂上は見えないようです。建物はトイレ。駐車場から階段を登り芝生広場に行き、広場右側から遊歩道に入ります。
2010年11月06日 09:34撮影 by  CX2 , RICOH
1
11/6 9:34
瑞牆の森公園芝生広場 駐車場から瑞牆山の西面を見ます。こちらから本当の頂上は見えないようです。建物はトイレ。駐車場から階段を登り芝生広場に行き、広場右側から遊歩道に入ります。
芝生広場から駐車場を。
2010年11月06日 10:06撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
11/6 10:06
芝生広場から駐車場を。
公園芝生から瑞牆山を。
2010年11月06日 10:08撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
11/6 10:08
公園芝生から瑞牆山を。
遊歩道。予め地図で確認し、林道終点の方角を想定しながら進みます。ヤマケイアルペンガイド:「この道は迷路のようで土地勘がないとわかりにくいかもしれない。案内版も立っているが、ほとんど意味不明である」
2010年11月06日 10:14撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 10:14
遊歩道。予め地図で確認し、林道終点の方角を想定しながら進みます。ヤマケイアルペンガイド:「この道は迷路のようで土地勘がないとわかりにくいかもしれない。案内版も立っているが、ほとんど意味不明である」
遊歩道。
2010年11月06日 10:22撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 10:22
遊歩道。
遊歩道。
2010年11月06日 10:29撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 10:29
遊歩道。
林道終点
2010年11月06日 10:32撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 10:32
林道終点
朝の木漏れ日
2010年11月06日 10:35撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 10:35
朝の木漏れ日
この標識はわかりやすい
2010年11月06日 10:37撮影 by  CX2 , RICOH
1
11/6 10:37
この標識はわかりやすい
2010年11月06日 10:40撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 10:40
不動滝まではゆるやかに登ります。
2010年11月06日 10:45撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 10:45
不動滝まではゆるやかに登ります。
紅葉はほとんど終わってましたが、これは陽があたり綺麗でした。
2010年11月06日 10:46撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 10:46
紅葉はほとんど終わってましたが、これは陽があたり綺麗でした。
沢沿いに不動滝をめざします。
2010年11月06日 10:54撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 10:54
沢沿いに不動滝をめざします。
“足元”ではなく、手すりに注意。
2010年11月06日 11:01撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 11:01
“足元”ではなく、手すりに注意。
手すりは頼るための物ではないです。手はそえるくらいで。
2010年11月06日 11:04撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 11:04
手すりは頼るための物ではないです。手はそえるくらいで。
丸太の橋で不動沢を渡ります。
2010年11月06日 11:08撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 11:08
丸太の橋で不動沢を渡ります。
不動滝。下は、滝によって岩が削られ、「釜」と呼ばれているそうです。
2010年11月06日 11:18撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 11:18
不動滝。下は、滝によって岩が削られ、「釜」と呼ばれているそうです。
2010年11月06日 11:24撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 11:24
不動滝を出てすぐ、北斜面の日陰で滑りやすい坂を登っていきます。
2010年11月06日 11:36撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 11:36
不動滝を出てすぐ、北斜面の日陰で滑りやすい坂を登っていきます。
不動滝から20分程。看板があり、この辺は「ししくい坂」というそうです。
2010年11月06日 11:41撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 11:41
不動滝から20分程。看板があり、この辺は「ししくい坂」というそうです。
坂を抜けると「王冠岩」が見えます。ここから上は、霜、霧氷が残っていました。
2010年11月06日 11:53撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
11/6 11:53
坂を抜けると「王冠岩」が見えます。ここから上は、霜、霧氷が残っていました。
富士見平小屋からのルートとの合流です。
2010年11月06日 12:29撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 12:29
富士見平小屋からのルートとの合流です。
ロープをつたいます。
帰りは脇からも降りられます。
2010年11月06日 12:31撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 12:31
ロープをつたいます。
帰りは脇からも降りられます。
梯子を登れば、山頂です。
2010年11月06日 12:33撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 12:33
梯子を登れば、山頂です。
富士山。ちょっと雲が...
2010年11月06日 12:37撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 12:37
富士山。ちょっと雲が...
金峰山。五丈岩が見えます。
2010年11月06日 12:38撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 12:38
金峰山。五丈岩が見えます。
頂上から北側の岩
2010年11月06日 13:01撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
11/6 13:01
頂上から北側の岩
小川山方面
2010年11月06日 13:01撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
11/6 13:01
小川山方面
中央アルプス
2010年11月06日 12:43撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 12:43
中央アルプス
八ヶ岳は綺麗でした。
2010年11月06日 12:58撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 12:58
八ヶ岳は綺麗でした。
帰り際の富士山。
2010年11月06日 13:02撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 13:02
帰り際の富士山。
富士見平小屋方面に下ります。
2010年11月06日 13:23撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 13:23
富士見平小屋方面に下ります。
魚?
2010年11月06日 13:24撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
11/6 13:24
魚?
ゴツゴツです。
2010年11月06日 13:52撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 13:52
ゴツゴツです。
天鳥側源流付近まで下りました。ここから登り返し。
2010年11月06日 13:59撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 13:59
天鳥側源流付近まで下りました。ここから登り返し。
天鳥側源流付近。カラマツが綺麗。
2010年11月06日 13:59撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 13:59
天鳥側源流付近。カラマツが綺麗。
瑞牆山。そういえば山頂では横長に感じなかったなぁ。
2010年11月06日 14:03撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 14:03
瑞牆山。そういえば山頂では横長に感じなかったなぁ。
富士見平小屋
2010年11月06日 14:34撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 14:34
富士見平小屋
富士見平小屋から5分ほど。この標識を見逃すと、瑞牆山荘に行ってしまいます。ここから芝生広場方面に向かいますが、ここでは“林道”方面に行きます。
2010年11月06日 14:43撮影 by  CX2 , RICOH
1
11/6 14:43
富士見平小屋から5分ほど。この標識を見逃すと、瑞牆山荘に行ってしまいます。ここから芝生広場方面に向かいますが、ここでは“林道”方面に行きます。
林道。カラマツが本当に綺麗でした。
カラマツからチラチラと瑞牆山も見え、とても気持ちいいです。
2010年11月06日 14:46撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 14:46
林道。カラマツが本当に綺麗でした。
カラマツからチラチラと瑞牆山も見え、とても気持ちいいです。
2010年11月06日 14:46撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 14:46
途中で、ちょっと上に登れる場所が。林にじゃまされず、瑞牆山を見れます。
2010年11月06日 14:50撮影 by  CX2 , RICOH
1
11/6 14:50
途中で、ちょっと上に登れる場所が。林にじゃまされず、瑞牆山を見れます。
林道がヘアピンっぽくカーブするところを見逃すな!
2010年11月06日 14:53撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 14:53
林道がヘアピンっぽくカーブするところを見逃すな!
振り返ると、標識があります。これを見逃すと、瑞牆山荘に行ってしまいます。
2010年11月06日 14:52撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 14:52
振り返ると、標識があります。これを見逃すと、瑞牆山荘に行ってしまいます。
遊歩道。
2010年11月06日 14:54撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 14:54
遊歩道。
落ち葉でふかふか。
2010年11月06日 14:59撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 14:59
落ち葉でふかふか。
ゆっくりと下ります。
2010年11月06日 15:01撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:01
ゆっくりと下ります。
赤い葉っぱは終わっちゃったんだな。
2010年11月06日 15:03撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:03
赤い葉っぱは終わっちゃったんだな。
ここは尾根道なのです。とてもきもちがいい。ここもずーっと瑞牆山が見えます。
2010年11月06日 15:05撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:05
ここは尾根道なのです。とてもきもちがいい。ここもずーっと瑞牆山が見えます。
赤松。しばし、根元を探索するも、松茸見つからず。
2010年11月06日 15:09撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:09
赤松。しばし、根元を探索するも、松茸見つからず。
尾根道の南側。
2010年11月06日 15:14撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:14
尾根道の南側。
こっちは尾根道の北側。北側に下ります。ここは道なりです。
2010年11月06日 15:14撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:14
こっちは尾根道の北側。北側に下ります。ここは道なりです。
2010年11月06日 15:16撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:16
2010年11月06日 15:17撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:17
2010年11月06日 15:19撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:19
2010年11月06日 15:20撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:20
だいぶ下りてきました。
2010年11月06日 15:22撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:22
だいぶ下りてきました。
周遊コース全体で、周遊者にとっての“林道”の定義が確定していません。ここでの林道は車道のこと。奥の芝生広場方向に行きます。
2010年11月06日 15:23撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:23
周遊コース全体で、周遊者にとっての“林道”の定義が確定していません。ここでの林道は車道のこと。奥の芝生広場方向に行きます。
先ほど源流付近を渡った天鳥川
2010年11月06日 15:23撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:23
先ほど源流付近を渡った天鳥川
2010年11月06日 15:25撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:25
林道(車道)に並行に芝生広場に向かいます。
2010年11月06日 15:29撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:29
林道(車道)に並行に芝生広場に向かいます。
気を付けないと早めに林道(車道)に出てしまいます。標識は無いので、横に横にと行きます。
2010年11月06日 15:31撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:31
気を付けないと早めに林道(車道)に出てしまいます。標識は無いので、横に横にと行きます。
2010年11月06日 15:34撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:34
芝生広場到着。ホントに綺麗な公園です。
2010年11月06日 15:37撮影 by  CX2 , RICOH
11/6 15:37
芝生広場到着。ホントに綺麗な公園です。
午後は瑞牆山に陽があたり、カラマツ越しの山が綺麗でした。
2010年11月06日 15:40撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
11/6 15:40
午後は瑞牆山に陽があたり、カラマツ越しの山が綺麗でした。
2010年11月06日 15:43撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
11/6 15:43
2010年11月06日 15:46撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
11/6 15:46
おまけ:鍋を忘れて山で食べれなかった豚汁を朝食べます。
2010年11月07日 10:01撮影 by  CX2 , RICOH
11/7 10:01
おまけ:鍋を忘れて山で食べれなかった豚汁を朝食べます。

感想

1ヶ月振りの山登りに気分が高揚して、前日から昼御飯で食べる豚汁を仕込んでやる気十分。行く山が決めきれずに、朝に決める事にした。

4時に東京を出る予定が寝坊をして、5時半に自宅を出る。
中央道の三鷹辺りを過ぎたら、相模湖ICより渋滞の表示、通過に70分。あちゃ〜
寝坊が!!
時間的な判断で、瑞垣山に行くことにした。

9時30分に芝生広場駐車場に着いた。駐車場の半分ぐらい埋まっていた。
クライマーに、マットを背負ったボルタラー、次々に出発して行きます。皆さん顔見知りらしく、情報交換してました。

10時に出発。林道を行く予定だったが、何となく面白そうなので、遊歩道を行く事にした。迷路の様で、表示も無く不親切な遊歩道。まあ、のんびり歩くには良いか!!

林道終点〜不動滝〜頂上、危ない所は無いが滑りそうな場所は、結構有る。特に橋?の残骸。
整備されてる所とやや荒廃してる所が混在している。
不動滝は、予想よりも迫力が有った。観る価値十分。
メジャーでは無い道なのか?とても静かな登山道でした。頂上まで、5組しか会いませんでした。
富士見平からの合流で、沢山の人を見てびっくりした程です。頂上は、更に人が多くビックリ。人気の山だし当然か〜

写真を撮って、お昼を食べて降りる事にする。当初は、豚汁を食べる予定で有ったが、鍋を忘れて食べれず〜
頂上で煮炊きする場所無かったから、まあ良いか!!

富士見平まで、快調に降りて、いよいよ戻りの遊歩道。道標も無く不親切で判りずらい。
晩秋の落ち葉の上を歩くのは気持ちがいい。尾根道で、チラチラ瑞垣山が見える。

1時間歩いて、芝生広場に着いた。着いて見上げる瑞垣山が素晴らしい。紅葉と相まって、暫く見上げていた。

個人的だけど、頂上での印象が薄い(景色はいいがスケール感の問題なのか?)。見上げた威厳の有る山容の方が印象深い。

6月に金峰山に行った時に、花崗岩の様相がとても気になっていた山でした。

昨日の時点で天気予報がとてもよかったので、
瑞牆山、八ヶ岳、日向山のいずれかに登ることを考えました。
結局決められないまま、朝5時半(ちょっと寝坊しました)に東京を出発。
中央道の事故渋滞(朝から20km/70分とは!)で時間をとられ、
瑞牆山としました。

全体の感想としては...瑞牆山は見るのがいい。
登頂時、なぜか感動が薄い。
たぶん...展望はいいのだけど、
金峰山、八ヶ岳と自身より高い山を見ているからか。
なぜだろう。

しかしながら、見るのはいい。
周遊は楽しかった。不動滝からの時計回りがお勧めです。
不動滝は北側にあるので、帰りに使うと暗くなると思います。
足元はとても滑りやすい。たぶん木が滑ってる。

帰りの富士見平から芝生広場までは、
本のコースタイム通り1時間を使い、
写真を撮りながら、ゆっくりと下りました。

距離が長く、傾斜がきつくないので、足に優しい。
西陽が当たり、気持ちいい。
紅葉は終わっていたが、木々の葉が落ちているので、
瑞牆山がちらちらとずーっと見える。
遊歩道は落ち葉でふかふか、さくさく。
うん、今回は瑞牆山を見ながら歩く林道、遊歩道がとても楽しかった。

コースタイムはのんびり歩いてお昼もいれて5時間半。
夏の行動時間が長くとれる時に来るのではなく、
晩秋でちょうど良かったかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6441人

コメント

rikkyさん お久しぶりです。
Inoと申します。私の日向山のヤマレコ記録にコメントをいただきありがとうございました。

11/6は本当に快晴・無風状態で最高でしたね。

瑞牆山と金峰山へは行ったことがあるのですが、こんな周回コースがあるのですね。それにしても、カラマツの写真が本当にきれいですね。

日向山も紅葉がきれいでした。カラマツの葉っぱは落ち始めていましたが、広葉樹の赤や黄色の葉っぱは残っており、もうしばらくは紅葉が楽しめると思います。

日向山は山頂に行くまでは樹林帯の中なのでほとんど景色が見えませんが、山頂に着いた瞬間に「サプライズ」でした。なかなかいい仕事をする山でした。
欲を言えば、甲斐駒ケ岳や赤岳あたりが雪をかぶっていたら最高だったのでしょが。

いつかどこかの山でお会いしたら、よろしくお願いします。
2010/11/7 8:12
紅葉の終わりですかね
Inoさん、コメントいただき、ありがとうございました。

11/6は本当に快晴で最高でした。
紅葉もどんどん下がってきて、
秋も終わりになっちゃうなぁと思いますね。
今年いいなと思った山をリストアップして、
冬の間は、いろいろ思いを巡らせますかね。

日向山、ますます気になるなぁ。
今年行っちゃおうかなぁ。
本気で悩んでしまってます

また、記録、拝見させていただきますね。
これからもよろしくお願いします。
2010/11/7 21:11
いい天気でしたね
こんにちわ〜
今年の秋一番の天気に恵まれ、最高でしたね。

瑞牆山の花崗岩は見ていて綺麗で、誰でも登ってみたくなります。

時間的にも手ごろな山、小春日和の山あるき堪能したことと思います。

これからの季節、長野は雪で行動範囲が制限されるので山梨方面行こうかな〜
2010/11/8 14:08
瑞牆山
Nafさん、rikkyさん、こんばんは。

天気が良いときの落ち葉の道
音と柔らかな歩き心地がいい気分に。
関東の山だともう少し秋を楽しめそうですね。

北アは冬に入りつつあります。
車で入れるうちにもう一度と思っていますが
休日と天気まわりがどうなるか。
2010/11/8 22:10
安曇野も冬に
Shigeさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます!
Shigeさんは我が家憧れの人なので、
とてもうれしいです

燕山荘のホームページでは、今週は吹雪とか。
中房までも途中からは凍ってしまっているのでしょうか。
私達は、北アはおしまいですが、
Shigeさん、もう一度、行かれればよいですね
2010/11/11 18:09
晩秋
treeappleさん、こんにちは。

りんごの収穫前のこの時期に精力的に行かれてますね。ニッチな山行を楽しく見ています。

これからの時期は、行動時間が難しいですね。
rikkyが、昨日今日と忙しく、返信するのも難儀しています。暫し、お待ちを

shigeさん、こんにちは〜

北アの登山口に車で入れるのも、あと僅かですね。
私達ももう一度と考えていますが、どうですかね?

関東は、これから奥多摩、秩父、奥武蔵などですかね。
2010/11/9 18:48
天気図も冬型
treeappleさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
返信遅くなりすいません。
天気図も冬型だし、毎日富士山は見えるし、すっかり冬ですね 。treeappleさんがお住まいの付近でも、雪が舞ったりしているのでしょうか?

長野より山梨ですか…私達からはどちらも同じ方面で気合入れて行く場所です
2010/11/11 18:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山自然公園から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら