ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

川苔山(古里〜鳩ノ巣)

2010年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,341m
下り
1,315m

コースタイム

6:30 鳩ノ巣駐車場
7:07 鳩ノ巣駅
7:11 古里駅
7:32 START登山口
8:58 赤久奈山下
10:40 川苔山山頂 11:05
11:34 舟井戸
12:20 大ダワ
12:40 コブタカ山
13:40 大根山ノ神
14:15 熊野神社
14:23 END鳩ノ巣駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
車を鳩ノ巣駐車場に停めて、電車で古里まで行き、
鳩ノ巣に下りました。
鳩ノ巣駐車場は30〜40台程度停めれそうです。
到着した時点では10数台程度でしたが下山時には超満車でした。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 往路は古里駅から、復路は鳩ノ巣駅へ下りました。
 登山道は全般的に整備されています。危険な箇所はありません。
 唯一大ダワへ向う途中に絶壁っぽい箇所がありました。
 雨の日には特に注意が必要と思います。
 また分岐がかなりあるので、道迷いにも注意が必要かと。
●登山ポスト
 古里駅にあります。
●トイレ
 鳩ノ巣駐車場、古里駅にあります。
 登り始めるとありません。
●登山バッチ
 見つかりませんでした。
 奥多摩あたりに置いてるんでしょうか?

なおルート図はGPSが記録できなかったため実際とは異なります。
特に舟井戸〜大ダワ〜大根山ノ神あたりが。
鳩ノ巣駐車場。まだまだ余裕はありました。トイレは写真左にあります。
2010年11月06日 06:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 6:39
鳩ノ巣駐車場。まだまだ余裕はありました。トイレは写真左にあります。
鳩ノ巣駅。
1つ立川寄りの古里駅に向かいました。奥多摩方面はそこそこ乗車していた様子。立川行きは学生さんがちょろちょろ乗っている程度でした。
2010年11月06日 06:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 6:59
鳩ノ巣駅。
1つ立川寄りの古里駅に向かいました。奥多摩方面はそこそこ乗車していた様子。立川行きは学生さんがちょろちょろ乗っている程度でした。
古里駅。
トイレと登山届を済ませます。ちなみに登山口は駅の反対側(山側)にありますが、所用を済ませるには、こちら側(川側)に降りる必要があります。
2010年11月06日 07:19撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 7:19
古里駅。
トイレと登山届を済ませます。ちなみに登山口は駅の反対側(山側)にありますが、所用を済ませるには、こちら側(川側)に降りる必要があります。
駅からひとまず熊野神社を目指します。途中標識もあります。
2010年11月06日 07:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 7:27
駅からひとまず熊野神社を目指します。途中標識もあります。
熊野神社から左手に進み、しばらく車道を歩くと登山口が現れます。
2010年11月06日 07:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 7:32
熊野神社から左手に進み、しばらく車道を歩くと登山口が現れます。
鬱蒼とした樹林帯がほとんどですが、途中見晴らしのきく箇所がありました。紅葉のピークにはまだ早いかな?と言う感じです。この辺りまで下からダンプや工事の音が鳴り響いていました。
2010年11月06日 09:05撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 9:05
鬱蒼とした樹林帯がほとんどですが、途中見晴らしのきく箇所がありました。紅葉のピークにはまだ早いかな?と言う感じです。この辺りまで下からダンプや工事の音が鳴り響いていました。
途中から砂利の車道っぽい道が現れます。標識に従い素直にその道を進みます。
2010年11月06日 09:26撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 9:26
途中から砂利の車道っぽい道が現れます。標識に従い素直にその道を進みます。
しばらく歩くと左手に登山道が再び現れます。ここからの登りが往路で一番急だったかと。
2010年11月06日 09:28撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 9:28
しばらく歩くと左手に登山道が再び現れます。ここからの登りが往路で一番急だったかと。
標識は随所に置かれています。目指すのが川苔山ですので間違えることは無いと思います。
2010年11月06日 10:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 10:10
標識は随所に置かれています。目指すのが川苔山ですので間違えることは無いと思います。
やっと川苔山頂が見え始めました。
2010年11月06日 10:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 10:30
やっと川苔山頂が見え始めました。
山頂下の分岐です。復路はここから鳩ノ巣方面に下ります。
2010年11月06日 10:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 10:34
山頂下の分岐です。復路はここから鳩ノ巣方面に下ります。
山頂下の最後の登りです。
2010年11月06日 10:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 10:39
山頂下の最後の登りです。
山頂到着(∩´∀`)∩ワーイ
2010年11月06日 10:40撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 10:40
山頂到着(∩´∀`)∩ワーイ
山頂はそこそこ広めです。すでに10名ほどの先客がいらっしゃいました。昼飯を食べている人が多かったです。
2010年11月06日 10:42撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 10:42
山頂はそこそこ広めです。すでに10名ほどの先客がいらっしゃいました。昼飯を食べている人が多かったです。
山頂からの眺めです。雲取山でしょうか?
2010年11月06日 11:01撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 11:01
山頂からの眺めです。雲取山でしょうか?
登山ルートがかなりあるのがわかります。帰りは大ダワ経由で鳩ノ巣駅に下ります。
2010年11月06日 11:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 11:03
登山ルートがかなりあるのがわかります。帰りは大ダワ経由で鳩ノ巣駅に下ります。
チラホラと紅葉がありました。
2010年11月06日 11:26撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 11:26
チラホラと紅葉がありました。
舟井戸です。
大ダワへ向かいます。
2010年11月06日 11:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 11:34
舟井戸です。
大ダワへ向かいます。
赤系より黄系の紅葉が多かったかと。。
2010年11月06日 11:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 11:43
赤系より黄系の紅葉が多かったかと。。
落葉で登山道がわかりずらい箇所もありました。
2010年11月06日 12:08撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 12:08
落葉で登山道がわかりずらい箇所もありました。
左側がストーンと落ちています。雨の日には来たくありません。。
2010年11月06日 12:09撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 12:09
左側がストーンと落ちています。雨の日には来たくありません。。
2010年11月06日 12:11撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 12:11
振り返ってみます。写真よりも実物の方が何倍も怖いです・・・
2010年11月06日 12:13撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 12:13
振り返ってみます。写真よりも実物の方が何倍も怖いです・・・
大ダワ到着。
コブタカ山へ向かいます。
2010年11月06日 12:20撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 12:20
大ダワ到着。
コブタカ山へ向かいます。
コブタカ山到着。
山頂はこじんまりしたものです。ここから鳩ノ巣方面と、本仁田方面に分岐します。
2010年11月06日 12:40撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 12:40
コブタカ山到着。
山頂はこじんまりしたものです。ここから鳩ノ巣方面と、本仁田方面に分岐します。
2010年11月06日 12:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 12:50
この分岐で若干間違えます。
広い道と樹林帯の中に道と2つあるようでした。
2010年11月06日 13:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 13:02
この分岐で若干間違えます。
広い道と樹林帯の中に道と2つあるようでした。
広い道を選択しましたが・・・
2010年11月06日 13:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 13:04
広い道を選択しましたが・・・
広い道が奥に見えますが標識にはありません。右には正規のルートがありますし・・・
2010年11月06日 13:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 13:10
広い道が奥に見えますが標識にはありません。右には正規のルートがありますし・・・
紫のゴムで出来たようなキノコ。毒無しでも食べる気はしません。。
2010年11月06日 13:12撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 13:12
紫のゴムで出来たようなキノコ。毒無しでも食べる気はしません。。
先ほどの大きな道ではなく正規のルートで来るとここに合流するようです。ちょっとだけ大回りでした。
2010年11月06日 13:26撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 13:26
先ほどの大きな道ではなく正規のルートで来るとここに合流するようです。ちょっとだけ大回りでした。
大根山ノ神に到着。
ちょっとした広場で重機が置いてありました。砂利の車道らしきものもここまで繋がっていました。ちなみに写真左上から下りて来ました。
2010年11月06日 13:42撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 13:42
大根山ノ神に到着。
ちょっとした広場で重機が置いてありました。砂利の車道らしきものもここまで繋がっていました。ちなみに写真左上から下りて来ました。
大根山ノ神様
2010年11月06日 13:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 13:48
大根山ノ神様
最後の分岐です。
熊野神社方面に下りました。
2010年11月06日 14:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 14:07
最後の分岐です。
熊野神社方面に下りました。
人工的建物が見えてきました。
2010年11月06日 14:12撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 14:12
人工的建物が見えてきました。
熊野神社到着。
神社の奥に登山口があり、ここから登ろうとする人は迷いそうです。
2010年11月06日 14:18撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 14:18
熊野神社到着。
神社の奥に登山口があり、ここから登ろうとする人は迷いそうです。
カーブミラーに絵のような山景が。
今日も楽しい山登りでした。
2010年11月06日 14:23撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/6 14:23
カーブミラーに絵のような山景が。
今日も楽しい山登りでした。

感想

pentarouの友人に前から薦められていた川苔山へ行って来ました。
人気の山らしく全般的に登山者は多めでした。

往路は古里から登るためにひとまず電車で古里へ向かいました。
登山口まで若干距離がありますが、駅前の地図を見ておけば
わかり易いかと思います。
ただ古里から登る人は少なめ、の印象でした。
途中何箇所か分岐がありますが、目指すのが川苔山なので
悩む必要はありません。

山頂はそこそこ広め、ベンチが3脚ほどありましたがすでに
満席でしたので、地べたに座って昼食を摂りました。
先客は10名ほどで全て単独の方のようでした。
山頂からは正面に雲取山、鷹巣山らしき山容が見えます。
左手には見難いですが南アルプスが見えました。
富士山は見えません(見えるかどうかは不明・・・)

下山を始めると登りの人と結構すれ違いました。
10人ほどの団体さんもいました。
舟井戸で大ダワ方面に向かうと全く人がいなくなります。
道も片側が断崖絶壁っぽくなり、所々木の橋が通されていたりします。
唯一危険を感じる場所でした。雨の日は絶対行きたくありません・・・

その後大ダワに到着しコブタカ山を目指しました。
コブタカ山の直下にきつめの登りがあります。
こちらも人は少なめです。

コブタカ山から降りる途中に広めの道がありますが、その右樹林帯にも
マーカーらしきものが見えました。
先行者のあとをついて広めの道を選択してしまいましたが、樹林帯に
入った方がショートカットできるようでした。

その後、大根山ノ神で小休憩をし、最後の分岐で熊野神社方面に下りました。
熊野神社の奥のほうに出てきましたが、ここから登ろうとすると
わかりづらそうでした。

都心からもそれほど遠からずコース選択も豊富で、なかなか飽きない山との
印象です。何度か足を運びたくなる山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2011人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら