記録ID: 8590639
全員に公開
ハイキング
関東
助川山
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 392m
- 下り
- 393m
コースタイム
天候 | 快晴です、とても暑かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
やしゃぶしトレールからすぎの沢トレールへの下りが草が多く道が見えません、その他はしっかりと整備されております。それと蜘蛛の巣がすごいので注意して行動してください。 |
写真
撮影機器:
感想
本日は山の師匠「ととと」さんにお付き合いいただき、骨折復帰リハビリ登山と題し慣れ親しんだ助川山へ行ってきました。最初の急登を難なく登り結構大丈夫かと思っていたのも束の間、すぐに息が上がり、脚も動かず、たった一か月半でこんなにも体力が落ちているとは、予想だにもしませんでした。とととさんには途中何回も休憩させてしまい、申し訳なかったです。月曜日よりまた仕事が始まりますが、なるべく会社の中を歩いて、そして退勤後の買い物は少し意識して店内を歩きまわるようにし体力を取り戻したいと思います。来週の土曜日も第二回リハビリ登山をしようと思っています。このままでは他県の山へ行けない・・・、鍛えなおします。おっと、手首の状態は手術した傷口も綺麗になり(とは言っても気持ち悪いって言われそうなので未だガーゼをつけてますが)手首のリハビリを進めている状態で50%くらいまで復活しております、意識的に手首を動かしてリハビリ進めていきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
復帰は来月に入ってからかなあと思ってましたが、助川山に登って来られたんですね
無事に復帰おめでとうございます。お疲れ様でした♪
暑い中、久しぶりにもかかわらず標準より速いペースで歩かれているので凄いなあと思いました。
でもまだリハビリ途中とのことなので、うっかり手を着くことのないよう、しばらくはゆっくり歩いて下さいね😉
私も秋になったら海や素晴らしい景色を眺めに助川山に登りに行きたいと思ってます(^^)v
こんにちは、さっそくのコメントありがとうございます。
傷口も塞がったので、もう我慢できず、山に行きたくって行きたくって仕方なくなりました。
来週も負担にならない山でリハビリ登山をする予定です。(真弓神社かなぁ〜って思ってます)
助川山は茨城県の山で筑波山の次に好きな山です、ここから見える日立の町と海は絶景で毎回登るたびにホッとします。初心者の方もたくさん登っておりますし、地元の方々は散歩ついでに登っており、とても良い山ですのでうみひいさんの家からは少し遠いかも知れませんが、ぜひ登ってみてください、あっ、うみひいさんだと助川山だけでは歩き足りないと思いますのでもう一座計画して登ってみてください。
うみひいさんのレコ、過去レコどちらもとても楽しみにしてますのでまたよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する