記録ID: 8592840
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
会津朝日岳
2025年08月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から30分程林道のような平坦路。沢を詰め登ると三吉ミチギの水場だが水量少なく当てにできない。下部で渡渉時に水は豊富。叶の高手まで総じて急登が続く。避難小屋は古くトイレなし。山頂部の急な岩壁の登下降が一番の難所。何とか立てる位の傾斜でロープは一部にしかない。 |
その他周辺情報 | いわなの里は休日結構行楽客がいる。登山口にはトイレがなく、いわなの里の芝生の駐車場に1000円で駐車。近くに簡易トイレ、水場あり。いわなの里で登山口の駐車状況など把握しておられる。 |
写真
感想
昨9月、新潟方面300名山行中、黒谷の旅館泊で訪ねたが大雨で登山道の小橋が流され入山禁止の掲示。小沢で橋がなくても渡渉可能と判断したが当日朝、雨天で断念した因縁の山。今回、福島方面300名山行で最優先で向かい晴天に恵まれる。4人と会ったが皆健脚の若者と中年者。高齢者にはシビア、早めに登った方がよい。大朝日岳のように有名ではないが味のある秀峰。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する