記録ID: 8594186
全員に公開
ハイキング
近畿
畝傍山
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 196m
- 下り
- 216m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
畝傍山は想像してたよりも山でした。道は石というのか岩というのか、そういうのが結構ありました。 天香久山は途中で引き返したのでよくわかりません。 耳成山は今回は見送りました。山容を眺めさせて頂きました。 |
その他周辺情報 | 畝傍山から天香久山に向かう途中の法然寺さんの横に和菓子屋さんがありました。みたらし団子や和菓子の他、くずバーが買えます。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
|
---|---|
備考 | 今日はモバイルバッテリーを忘れてしまいました。反省。 |
感想
大和三山を巡るつもりで張り切ってたのですが、結果は畝傍山だけ登りました。
自宅から電車を乗り継ぎ1時間半程で橿原神宮前駅に到着。橿原神宮さんにお参りしてから畝傍山へ。他の方の感想も事前に見させて頂いてましたが、思ってた以上に山でした。登りは結構、急な感じがしました。
下りた後は天香久山目指して歩きましたが、なかなかに暑い🫠日差しは強くなく、たまに涼しい風も吹いてたのですが、暑いものは暑い🫠
天香久山手前ですれ違った高校生がアイスらしきものを食べていたので、この近所にアイスが売ってるハズ…!と目を光らせつつ歩き続け。
ありました!法然寺さん横に和菓子屋さんが。きっとここや!と思いお店に入るとやはり!くずバーが!
(くずバーとは葛で作ったアイスです。普通のアイスより溶けにくく食べやすい。)
柚子味をチョイス。250円なのに大きめサイズで、柚子の爽やかさが暑さをマシにしてくれました。
くずバーで元気が出てきた!天香久山へ行くぜ!と進んだものの、登山口から少し進んだだけで小さな虫にたかられ、ワオ!となってあえなく撤退…。モチベーション下がったまま、耳成山へ。
暑い中を耳成山まで行きましたが、また小さな虫にたかられるかもという思いがよぎり、耳成山は眺めさせて頂いて終了。
暑さは変わらず、くずバーで復活した元気は何処へ行ったんや、というヘロヘロ具合で大和八木駅に到着。
虫の少ない冬場に再チャレンジすることにします。
あかんたれやー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する