記録ID: 8595414
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,054m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:04
距離 15.5km
登り 1,054m
下り 1,059m
16:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されて歩きやすい |
その他周辺情報 | 道の駅はくしゅう 道の駅なので設備は整ってます |
写真
感想
最近修行僧のような山歩ばかりだったので、リゾート山歩がしたく日向山の砂浜まで⛰️🚶
一応南アルプスの北端?にある日向山
ここはそんじょそこらの海岸にも負けないくらい真っ白な砂浜が山のテッペンで見られる珍しいお山
入口の左に行けば地獄の甲斐駒ヶ岳黒戸尾根🥶、右に行けばパリピーが集うリゾート山歩の日向山に向かう尾根
…、この天国と地獄の差よ😅
とは言え、南アルプスのはしくれ
山歩道は整備されて歩きやすいものの、なかなかの登りごたえ…、すぐにリゾート🏝️に辿り着けると思ったら返り討ちにあいました🫠
それでも樹林帯からテッペンの砂浜に続くアプローチは言われなけりゃその先海🌊しか見えないし、なんなら頭ん中ですでにケツメイシ♪が流れてますたよ笑
鳳凰とか燕の雰囲気とよく似た花崗岩の真っ白な砂浜で、裸足で歩いてもドロドロになることもありません
一気に開けた景色の感動が写真で伝えきれないのが残念で仕方ないです
鳳凰や燕岳よりも手軽に行けて、想像以上の感動が得られると思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する