また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 859797
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日の出山北尾根

2016年05月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
ハッシー その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
8.2km
登り
755m
下り
640m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:49
合計
4:29
9:19
12
9:31
9:31
6
9:37
9:37
6
11:15
11:28
27
11:55
12:22
49
13:11
13:12
16
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR御嶽駅
帰り:上養沢バス停 → 【バス】 → JR武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
その他周辺情報 飲食店については,感想部分に記載。
JR御嶽駅に到着。電車は,大混雑していた。
JR御嶽駅に到着。電車は,大混雑していた。
ケーブルカー駅方面に歩く。
ケーブルカー駅方面に歩く。
鳥居を抜ける。
光仙橋を渡る。
光仙橋を渡ったすぐの所,向かって左側に,入口の階段がある。
光仙橋を渡ったすぐの所,向かって左側に,入口の階段がある。
自粛要請看板
踏み跡明瞭な坂道が続く。
踏み跡明瞭な坂道が続く。
何かの蘭の花であると思われる。
何かの蘭の花であると思われる。
清々しい尾根道
清々しい尾根道
頭上に日の出山山頂が見えてくる。
頭上に日の出山山頂が見えてくる。
柵の横から出る。
柵の横から出る。
日の出山山頂
コシアブラである。山ウドの香りがする。天ぷらにすると美味しい。
コシアブラである。山ウドの香りがする。天ぷらにすると美味しい。
上養沢バス停に至るルート
上養沢バス停に至るルート
上養沢バス停に至るルート
上養沢バス停に至るルート
上養沢バス停。途中経由した「瀬音の湯」で大勢の人が乗ってきた。
上養沢バス停。途中経由した「瀬音の湯」で大勢の人が乗ってきた。
帰りにJR拝島駅で降りて立ち寄った石川酒造株式会社(飲食店)
帰りにJR拝島駅で降りて立ち寄った石川酒造株式会社(飲食店)
美味しい生ビール。4種類くらいあった。
美味しい生ビール。4種類くらいあった。
2件目に立ち寄ったそば屋。あづま家。
2件目に立ち寄ったそば屋。あづま家。
鴨焼き。肉厚で大変美味しい。2皿注文した。
1
鴨焼き。肉厚で大変美味しい。2皿注文した。
そばももちろん美味しい。
1
そばももちろん美味しい。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 熊鈴

感想

 今回は,奥多摩エリアにある日の出山に行ってきた。登山道は,以前から気になっていた,日の出山北尾根ルートである。この日の出山北尾根ルートは,昭文社の地図にはルートとして掲載のない,いわばバリエーションルートである。JR御嶽駅から御岳山ケーブルカー乗り場までの道中(JR御嶽駅から徒歩約30分)に入口があり,掲出写真のとおり,「この先危険ですので,入山しないでください。」旨記載の自粛要請看板が設置されている。これは,日の出山北尾根の入口が御岳山の登山道入口に向かう道沿いにあることから,御岳山の一般登山者が間違って入り込まないように警告しているものであると思われる。しかし,日の出山北尾根は,きれいな尾根道であり,道は極めて明瞭,危険個所もなく,アップダウンも少ない快適なルートである。

 今回は,2日前に行ってきた和名倉山の登山疲れが残っており,バテ気味でペースが上がらず,コースタイムをかなり要してしまった。通常であれば,入口から日の出山まで,1時間30分弱で登ることができるであろう。

 日の出山山頂からの下山路は,これまで何回も登り道として使っている,上養沢バス停に通じるルートである。このルートは,日の出山の他の一般ルートと比べて,人がとても少なく,落ち着いた山歩きができる。ただ,途中の木橋が劣化を進めていることや鍾乳洞の閉鎖などにより,いずれは,このルートは通行禁止になってしまうのではないか心配している。なお,上養沢バス停からは,JR武蔵五日市駅行きのバスに乗るが,本数が少ないので,時刻表には注意が必要である。

 帰り道途中,JR拝島駅で下車し,今回の山歩きで同伴いただいた方のお勧めの店に連れて行ってもらった。1件目は,JR拝島駅から徒歩約15分の所にある石川酒造株式会社の敷地内にあり同会社が経営している「雑蔵」という和食料理店である。同敷地内には,洋食レストランや同会社が製造したお酒等の販売店がある。観光スポットのようである。「雑蔵」は,落ち着いた照明,おしゃれで広々とした店内で,ホスピタリティある接客により,素晴しく美味しい料理が提供される。当然,酒造会社の経営にあることから,酒は豊富である。満席となることが多いようなので,予約して行くことをお勧めする。
 雑蔵
 〒197−8623 東京都福生市熊川1番地
 営業時間:11時30分から21時30分まで
 042−530−5057

 2件目には,そばを食べに「雑蔵」近くのそば屋に立ち寄った。ここも,秀逸な料理を提供してくれる優れたお店である。特に,鴨焼きの美味しさには感動した。思わず,2皿頼んでしまった。
 あづま家
 〒196−0003 東京都昭島市松原町5丁目18番5号
 042−541−1073

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら