記録ID: 8598115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念を見よ 常念岳一ノ沢から
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:34
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,724m
- 下り
- 1,620m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:49
距離 9.5km
登り 1,735m
下り 388m
天候 | 雲多めの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
00:30着で空きはかなりある様に思えたが、暗くて分からず。朝になったらかなり停まっていた。 翌日帰ってきたら、満車の看板が出ていた。 臨時駐車場の案内看板もあり。 タクシー予約済み。朝6:00~6:30穂高駅の予約だったが、トイレ等準備のため5:30頃駅に移動したら既に我らが予約したタクシーが到着していた。 トイレ済ましてすぐにスタート。5300円。 帰りは常念小屋で予約。30分くらい予定より早く到着したが、予約タクシー含め3台待機していた。 他に団体さん用のジャンボタクシー?が2台待機していた。団体を追い抜いたか尋ねられたので、笠原沢の河原辺りで追い抜いた旨伝えたら、困った顔をしていた。 帰りは駐車した場所まで送ってもらえた。 料金は同じ5300円プラス送迎料金200円だったかな?小屋からの予約の際にも100円必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いのコースですが、ここでいいのか?と思う水の中(浅いですが)もあり、増水時は不安か。 胸突き八丁は逆に歩き安かった。 常念小屋から山頂はガレ、ゴーロの岩々。疲れた。 山頂は狭く、気をつけて。 |
その他周辺情報 | 近くに来たので穂高神社参拝。 ほりでーゆ~四季の郷にて温泉。 最初、しゃくなげの湯に行きましたが、混雑気味だったので変更。 大人700円。 広々としてきれいな温泉でした。 蝶ヶ岳温泉と言うらしい。 |
写真
感想
安曇野、松本方面には登山以外にもよく訪れており、立派な山容の常念岳は登りたい山の一つでしたが、なぜか行く機会の無いまま。
今年は必ず登ると決めて、1か月前の予約開始に常念小屋の予約を取り、一ノ沢までのタクシーも事前予約。ようやく登ってくる事ができました。
常念乗越から山頂まで、結構急登ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する