ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 860078
全員に公開
ハイキング
北陸

高頭山(たかずこやま) 富山市大山(旧大山町) 偉大なる播隆上人の生誕地

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
849m
下り
849m

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:42
合計
3:58
7:27
23
高頭山登山口
7:50
7:50
21
導水管と合流地点
8:11
8:11
35
三枚滝との分岐点
8:46
8:46
39
大きな切り株地点
9:25
9:25
10
前頭(西峰)
9:35
10:17
7
10:24
10:24
22
前頭(西峰)
10:46
10:46
14
大きな切り株地点
11:00
11:00
14
三枚滝との分岐点
11:14
11:14
11
導水管と離れる地点
11:25
高頭山登山口
この山は、今回で3回目になるのかな
登ってしまうと、なんとなく、登りやすい山なのかなと思います。
天候 晴れ曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富山市花崎(旧大山町)から、熊野川沿いにほぼ南に熊野川ダムを目指して進みます。ほとんど、1本道です。途中、熊野川ダムを左に見てトンネルを通り、もう廃村になったのか河内地内を通り突き当りまで行くと熊野川に架かった橋を渡ると直ぐに行き止まりとなります。この奥の発電所まで行く道にはカギのかかった鉄柵がありますので、出入りの邪魔にならないよう左右の空き地に車を止めます。左右合わせると5〜6台以上は止めれると思います。この右側に白色パネルに高頭山登山道と黒字と赤字の⇒で書いた表示がありますが、低いので草に隠れている場合がありますが、直ぐにわかると思います。
どうも、ここに至る県道184号(県道花崎河内線?か河内花崎線)線は、5月1日以降でしたら熊野川ダムまでは行けますが、ダム横のトンネル手前に柵がありますが、この柵の開放は5月下旬ころまで開けないようです。が、私が行ったときは柵が開いていましたので通りましたが、帰りにトンネルを出たところ、この柵が閉まっておりびっくりしました。
幸い、柵が閉じられクサリが掛けてあったもののカギがかけてなかったことから、開けて通ることができました。なお、柵とクサリは元の通りにしておきました。
後から聞いた話では、やはり、開放は、例年5月下旬ころになるとのことでしたが、今年は少し早くなる可能性があります。
コース状況/
危険箇所等
登山口からの杉林の急坂を登りますが、途中の脇道に入らない様、「高頭山登山道⇒」と表示の案内板が至る所に設置してあり、迷うことはありませんし、杉林を抜けると発電用導水管が現れ、サージタンクがあるところまで、管とほぼ平行に進みますし、サージタンクの見えるところで、この導水管を横断し、サージタンク付近を登りきったところから右に登山道が入り、水平道を約200m進んだところに、高頭山へ行く登りと、そのまま進むと三枚滝道の分岐がありますが、ここにも、案内板がありますので迷うことはなく、この後は、案内板がなかったと思いますが、1本道ですので迷うことなく山頂まで行けます。どこでもいっしょですが、急坂がありますので、下山の際は十分気を付けたいものです。
熊野川ダム横のトンネルです。
左に行けば、ダムです。
2016年05月03日 11:45撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:45
熊野川ダム横のトンネルです。
左に行けば、ダムです。
熊野川ダム横のトンネルです。
行くときは、開いていましたが、帰りには、閉まってました。カギがかかってなく良かったです。写真の通り元通り閉めておきました。
2016年05月03日 11:44撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 11:44
熊野川ダム横のトンネルです。
行くときは、開いていましたが、帰りには、閉まってました。カギがかかってなく良かったです。写真の通り元通り閉めておきました。
道の突き当りまで行きますと、橋を渡ってすぐにまた柵です。この柵は、発電所の柵です。
この突き当りの左右に車を止めます。真ん中に止めますと、発電所に出入りする方や車の妨害になりますので。
2016年05月03日 07:27撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:27
道の突き当りまで行きますと、橋を渡ってすぐにまた柵です。この柵は、発電所の柵です。
この突き当りの左右に車を止めます。真ん中に止めますと、発電所に出入りする方や車の妨害になりますので。
突き当りの右側に、登山口があります。
標識が低いので草が生い茂ると、表示が隠れる恐れがあります。
2016年05月03日 07:27撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:27
突き当りの右側に、登山口があります。
標識が低いので草が生い茂ると、表示が隠れる恐れがあります。
登山道の脇道に間違って入らないよう、このように脇道の至るところに登山道の道しるべが設置してあります。
2016年05月03日 07:32撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:32
登山道の脇道に間違って入らないよう、このように脇道の至るところに登山道の道しるべが設置してあります。
最初の杉林の急坂の登山道。
2016年05月03日 07:36撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:36
最初の杉林の急坂の登山道。
登山道の道しるべ
2016年05月03日 07:40撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:40
登山道の道しるべ
登山道の道しるべ
2016年05月03日 07:43撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:43
登山道の道しるべ
登山道の道しるべ
2016年05月03日 07:44撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:44
登山道の道しるべ
導水管と合流するところです。
2016年05月03日 07:50撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:50
導水管と合流するところです。
この導水管の横をほぼ平行に歩きます。
2016年05月03日 07:56撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 7:56
この導水管の横をほぼ平行に歩きます。
この導水管の横をほぼ平行に歩きます。
2016年05月03日 08:02撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:02
この導水管の横をほぼ平行に歩きます。
導水管横のコンクリート階段を歩いてもいいですが、登山道はたまに、少し離れる時もあります。
2016年05月03日 08:06撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:06
導水管横のコンクリート階段を歩いてもいいですが、登山道はたまに、少し離れる時もあります。
ここで、導水管をまたいで向かって右側にわたります。
ちゃんと、橋が架けてありますね。
2016年05月03日 08:07撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:07
ここで、導水管をまたいで向かって右側にわたります。
ちゃんと、橋が架けてありますね。
ちゃんと、橋が架けてありますね。
2016年05月03日 08:07撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:07
ちゃんと、橋が架けてありますね。
サージタンクまで登り切ると、登山道は右側へ入って約200m進みますと分岐点に着きます。
このまま真っ直ぐ進むと三枚滝に行けるそうですが、高頭山へは、ここを左の斜面の登山道へ進みます。
2016年05月03日 08:11撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:11
サージタンクまで登り切ると、登山道は右側へ入って約200m進みますと分岐点に着きます。
このまま真っ直ぐ進むと三枚滝に行けるそうですが、高頭山へは、ここを左の斜面の登山道へ進みます。
左の斜面の登山道
2016年05月03日 08:11撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:11
左の斜面の登山道
分岐の登山道
2016年05月03日 08:11撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:11
分岐の登山道
最近登山道でよく見る草
なんの花、草?
2016年05月03日 08:37撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:37
最近登山道でよく見る草
なんの花、草?
分岐から登り切り尾根に出たとこにある大きな切り株
2016年05月03日 08:46撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:46
分岐から登り切り尾根に出たとこにある大きな切り株
花とは縁のない私ですが、登山道でよく見かけます。
2016年05月03日 08:48撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 8:48
花とは縁のない私ですが、登山道でよく見かけます。
花とは縁のない私ですが、登山道でよく見かけます。
2016年05月03日 08:56撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:56
花とは縁のない私ですが、登山道でよく見かけます。
ブナ林の登山道
2016年05月03日 09:08撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:08
ブナ林の登山道
多分うちの庭にもある椿かな
2016年05月03日 09:11撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:11
多分うちの庭にもある椿かな
登山道の途中にあった獣が遊んだ?跡。
2016年05月03日 09:17撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:17
登山道の途中にあった獣が遊んだ?跡。
山頂三角点
登山道の右側にあります。
2016年05月03日 09:35撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:35
山頂三角点
登山道の右側にあります。
山頂三角点タッチ
ここが1203.3m
2016年05月03日 09:34撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 9:34
山頂三角点タッチ
ここが1203.3m
ここが一番高い山頂
標高1210m
なんで、ここに三角点設置しなかったのかな・・・・
2016年05月03日 09:38撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:38
ここが一番高い山頂
標高1210m
なんで、ここに三角点設置しなかったのかな・・・・
下山中、山頂近くから見る下界
かすんでますし、この日は、強風でした。
尾根歩きは強風で飛ばされそうでした。
2016年05月03日 10:24撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/3 10:24
下山中、山頂近くから見る下界
かすんでますし、この日は、強風でした。
尾根歩きは強風で飛ばされそうでした。

感想

最近、自由にになる時間があり、一週間に2回登ることが多くなりました。本来は、開通してない道を知らずに入ってきたことから、登山者はいなかったですが、渓流釣りだと思うのですが、登山口に県外車両1台が止まっていました。この方がダム横のトンネル前の柵を開けたのかな。
久しぶりに登りましたが、いつもながら山頂は、ブナ林で囲まれており、見晴らしはよくないです。見晴らしを期待するのなら春か秋とのことだそうです。
でも、秋の紅葉の時期に登れば、素晴らしいのではないかと思いました。
いつも思うのですが、この登山道を整備していただいている人たちに感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら