記録ID: 8604178
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
水ヶ塚公園〜宝永山
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 6:50
距離 14.6km
登り 1,309m
下り 1,309m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所は有りません。 幕岩から須山口登山道への道は人気は無くベンチ等は朽ちています。 |
写真
撮影機器:
感想
暑いので近場で標高が高くて涼しい所と思い、水ヶ塚公園から宝永山を登りました。
下山には途中で分岐する須山口下山道を使えば、比較的楽に水ヶ塚公園まで戻ることとが出来、この時期のハイキングにはちょうど良いと思いました。
須山口登山道は宝永山を目指して登ると途中はずっと樹林帯です。日影であまり暑くは有りませんが、無風で湿度が高くスグに汗が吹きだしてきます。
宝永山火口に出ると樹林帯が終わり周囲が開けます。宝永山は下ってくる人が多く登る人は少ないです。火口の中の道は大砂走の様に足が埋まり登るのはキツイです。宝永山山頂は晴れていれば眺望は素晴らしいのですが、今日は雲で何も見えません。
下山は御殿場口方面へ向かい、二合八勺付近から分岐する須山口下山道へ入ります。最初は踏み跡がはっきりしていますが、途中から不明瞭になり杭を目印に進みます。四辻から普通の道ですが人気は無く、幕山から須山口登山道への途中のベンチ等は朽ちています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する