記録ID: 8609436
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
大平温泉〜藤十郎〜明星湖〜人形石 周回
2025年08月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 9:55
※ ログは手入力
※ 天元台高原から大平温泉までの難路を日没前までに下山するためリフトを使用
※ 天元台高原から大平温泉までの難路を日没前までに下山するためリフトを使用
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・不忘閣跡〜藤十郎:登山者少なく景色の変化の少なく緩やかな登りが続くコース。間々川を渡渉後は泥濘・溝掘れ・草藪が気になる区間あり ・天元台〜大平温泉:途中まで水路管理道路と共用。ピンクテープが適度にあるが、少々薮化しており登山者が少ない印象。全体的に起伏に富みヘツリ道の多い経験者向き区間。大平温泉の直上の岩崖急斜面は落石・滑落に要注意。 ・大平温泉の裏から藤十郎へ至る直登ルート(破線)は既に廃道になっている |
その他周辺情報 | 大平温泉「滝見屋」は今年は日帰り入浴を受け付けていないようだ |
写真
感想
久々に登る吾妻連峰、秘湯、大平温泉から登る静かなコースより周回してみた。当初は違う山を目指していたため出遅れてしまい、途中リフトを使用したが日没ギリギリの下山となった。人形石〜西吾妻山の人気ルートを避けた縦走路沿いは行き交う登山者も少なく、点在する池塘を見ながらのんびりとした木道歩きが楽しめた。吾妻連峰の麓に鎮座するトトロ様の変わらぬ姿にも会えたのもうれしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
懐かしい風景見せて貰いました。夕方に天元台〜大平温泉下り、気持ち凄いです。
コロナ前まで、写真37の奥辺りで植生回復ボランティアに参加していました。
ご参考です 2012-09-09 吾妻連峰周回
https://ameblo.jp/kumanoyama093/entry-12511475775.html
力不足でブログ(過去記録)振り返り多いです。春の三体山は登りたいです。
コメントありがとうございます。okusan093さんも13年前に同じようなコースを登られていたようで、詳しい解説も参考になります。それから植生回復、お疲れさまでした。お陰様で快適に草原と池塘を楽しみながら木道歩きを楽しむことが出来ました。最後に火焔滝の画像、庭園風でとても美しく感動です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する