記録ID: 8611237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北横岳北峰
2025年08月27日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 355m
- 下り
- 348m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:35
距離 6.1km
登り 355m
下り 348m
14:51
天候 | 曇り(ガスっている) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
坪庭は観光客多く歩行ペースが上がらない。木道整備あり。 北横岳までの登山道は装備さえ確実であれば大きな危険箇所はない。 坪庭から雨池峠まで歩きにくい木道あり。 雨池峠から雨池山は大きな岩がゴロゴロでキツイ。 |
その他周辺情報 | 北横岳ヒュッテは閉まっていました。 トイレ有料です。 縞枯山荘は閉まっていました。 |
写真
感想
本日は、アルプス1日目で北横岳に。
ロープウェイの駐車場に駐車しロープウェイで山頂駅まで一気に上がりそこから登山開始です。
坪庭は観光客が多く歩きにくかったです。
坪庭から外れて登山道に入ると登山装備をしてくださいの案内板がありました。
登り途中で下山中の学童登山集団とすれ違い。ペースダウンです。子供は元気でしたわ。
さて、山頂ですがガスの中で眺望なしで残念な結果でした。
下山途中に七ツ池というポイントに行きましたが、7つ無いような?
次に、坪庭に戻ったときには朝の観光客ははけてました。
坪庭から歩きにくい木道で雨池峠方向へ。
ここで今度は高校生の学校登山とすれ違い。
100人くらいいたような、またペースダウンです。
雨池峠から雨池山の往復がキツく時間が掛かって、計画していた縞枯山は残念しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する