記録ID: 8612538
全員に公開
ハイキング
東海
沼津アルプス
2020年01月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:10
距離 16.5km
登り 1,233m
下り 1,238m
14:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
家の都合で二週間山には行けず。やっと行けると思ったら天気が思わしくない🤔。今週もダメかと諦めかけた時、土曜の天気が好天☺️。第一候補の武尊山は既にバスが満席らしく予約不可能😣。ということで、プランBの富嶽三十六景に登りに沼津アルプス行くことにしました😁。
前日の会社の送別会をウーロン茶で過ごし、朝から伊豆箱根鉄道 原木駅へ。
駅から直ぐスタートというのが良い😁。
沼津アルプスは最高点約360m、約12km程の縦走路で、これだけ聞くとたいしたことはないと思うのだが、稜線を気持ちよく歩く、いわゆる縦走とは異なり、ほとんどのルートが急なアップダウンの繰り返し😣。しかも雨後で土と落ち葉の道なので、暖かくなるとヌルヌル地獄が始まり、急坂と合間って下りは恐々。なかなかハードな山行となりました😅。
核心部は日吉山から太平山に登るルートで、はしごが在るところから山頂まで。はしごから安全第一まではとにかく怖いので慎重に🥺。山頂手前は凄く急😭。
天気は良かったものの、富士山は最後まで望めず😣。折角の富嶽三十六景が残念ではありますが、コース的には満足な山行でした😁。
下山後は沼津港まで歩いて昼飯。店を覗いて回るも、結局かもめ丸に入ってしまう😅。鯖メンチ300円なのにまじで旨い!また食べに行きたい!😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する