ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8618357
全員に公開
ハイキング
甲信越

星降る里

2025年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
263m
下り
211m

コースタイム

ルートマップはダミーです。
坂城ベイシア 4:55発
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松原湖駐車場(トイレあり)
・キャンプ行為、車中泊は禁止
・女性トイレ:ウォシュレット完備
・男性トイレ:非ウォシュレット水洗トイレらしいorz.
コース状況/
危険箇所等
安全登山を心掛けましょう
その他周辺情報 □小海駅前ショッピングセンター アルル
・無料Wi-fi有り。キッズコーナー有り。

□桔梗家 11:15 (10:30開店らしいが、この日は貸し切りがあって遅れました。)
 https://tabelog.com/nagano/A2003/A200303/20005982/

【スイーツ】
□シャトレーゼYATSUDOKI TERRACE 小海 9時00分〜17時30分
 https://tabelog.com/nagano/A2003/A200303/20024937/

【スーパー】
□ナナーズ 小海店 9:00 〜 20:00
 https://nana-s.co.jp/access/koumi/

【温泉】
□八峰の湯 10:00〜21:00 入浴700円 サウナあり
 http://www.yahho-onsen.jp/
風景
2025年08月30日 06:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:41
風景
お花
2025年08月30日 06:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/30 6:45
お花
saku) きのこがありました。
2025年08月30日 06:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/30 6:47
saku) きのこがありました。
saku) 足元キョロキョロ。
2025年08月30日 06:50撮影 by  KYV47, KYOCERA
8/30 6:50
saku) 足元キョロキョロ。
きのこ観察会
2025年08月30日 06:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/30 6:56
きのこ観察会
フラワー
2025年08月30日 07:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/30 7:02
フラワー
フィオーレ
2025年08月30日 07:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/30 7:06
フィオーレ
(゜-゜)
2025年08月30日 07:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/30 7:08
(゜-゜)
saku) ツノシメジっぽい。
2025年08月30日 07:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/30 7:29
saku) ツノシメジっぽい。
おやまぁきのこ
2025年08月30日 07:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/30 7:37
おやまぁきのこ
saku) 林間から高原野菜畑。
2025年08月30日 07:56撮影 by  KYV47, KYOCERA
1
8/30 7:56
saku) 林間から高原野菜畑。
saku) 冷やしキュウリ(13Bさん自家製)にお味噌で一休み。
2025年08月30日 08:15撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
8/30 8:15
saku) 冷やしキュウリ(13Bさん自家製)にお味噌で一休み。
saku) おやつ。
2025年08月30日 08:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/30 8:21
saku) おやつ。
きのこ観察会
2025年08月30日 08:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/30 8:36
きのこ観察会
むぉぉッ!
おやまぁきのこ
2025年08月30日 08:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/30 8:44
むぉぉッ!
おやまぁきのこ
景色
2025年08月30日 09:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/30 9:03
景色
saku) タマゴタケありました。
2025年08月30日 09:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
8/30 9:35
saku) タマゴタケありました。
saku) フシグロセンノウも咲いてたわ。
2025年08月30日 09:35撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
8/30 9:35
saku) フシグロセンノウも咲いてたわ。
きのこ観察会
2025年08月30日 09:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/30 9:41
きのこ観察会
きのこ観察会
2025年08月30日 09:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/30 9:47
きのこ観察会
きのこ観察会
2025年08月30日 09:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/30 9:56
きのこ観察会
きのこ観察会
2025年08月30日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/30 10:02
きのこ観察会
きのこ観察会
2025年08月30日 10:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/30 10:03
きのこ観察会
saku) 桔梗屋さんが開店するまでアルルで一休み。アルルにあるよ、キッズ用可愛いクライミングウォール。
2025年08月30日 10:59撮影 by  KYV47, KYOCERA
1
8/30 10:59
saku) 桔梗屋さんが開店するまでアルルで一休み。アルルにあるよ、キッズ用可愛いクライミングウォール。
saku) さて、桔梗屋さん開店したかな〜と行って待っていたら11:10ころ入店できました。
2025年08月30日 11:00撮影 by  KYV47, KYOCERA
8/30 11:00
saku) さて、桔梗屋さん開店したかな〜と行って待っていたら11:10ころ入店できました。
saku) ラーメンとミニソースカツ丼のセット。カツ丼は食べきれず、半分を13Bさんに献上しました。
2025年08月30日 11:28撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
8/30 11:28
saku) ラーメンとミニソースカツ丼のセット。カツ丼は食べきれず、半分を13Bさんに献上しました。
ラーメン焼き肉丼セット
2025年08月30日 11:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
8/30 11:31
ラーメン焼き肉丼セット
saku) 食後にYATSUDOKI TERRACEでアイスコーヒーとスイーツ。
2025年08月30日 12:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
8/30 12:24
saku) 食後にYATSUDOKI TERRACEでアイスコーヒーとスイーツ。
景色
2025年08月30日 13:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/30 13:24
景色
saku) 今日の収獲でおうどん作ります。丸ナスは13Bさん宅から頂いた物。舞茸天ぷらはツルヤの。
2025年08月30日 16:05撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
8/30 16:05
saku) 今日の収獲でおうどん作ります。丸ナスは13Bさん宅から頂いた物。舞茸天ぷらはツルヤの。
saku) チチタケは魚介系のいいお出汁が出ます。謎ですね。
2025年08月30日 16:05撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
8/30 16:05
saku) チチタケは魚介系のいいお出汁が出ます。謎ですね。
saku) サクラシメジはこれからが本番。
2025年08月30日 16:05撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
8/30 16:05
saku) サクラシメジはこれからが本番。
saku) ブレちゃったけど、おうどんの写真。一年ぶりに食べたチチタケのお出汁がびっくりするほど美味しい。丸ナス、おうどんも舞茸天ぷらも全部美味しかった♬シャウエッセンも入れたし(笑)。
2025年08月30日 19:57撮影 by  KYV47, KYOCERA
2
8/30 19:57
saku) ブレちゃったけど、おうどんの写真。一年ぶりに食べたチチタケのお出汁がびっくりするほど美味しい。丸ナス、おうどんも舞茸天ぷらも全部美味しかった♬シャウエッセンも入れたし(笑)。

感想

きのこ探しにお付き合い。あちこち歩いてちょっと疲れました。。。。
ナスは毒消しになるか?ならない様です。

(´-`*)
8月末の状況としては悪くない印象。
今年の信州きのこは豊作に期待です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

「ナスは毒消しになるか?」は随分昔、私が子供の頃に読んだキノコ図鑑で迷信だと注意喚起がされていました。まだ生き残っている話なのかな。ナスが〜の話はその図鑑でしか聞いた事が無かったのであまり有名な話でもないのかな?と、思っていたのですがどの程度広がっていた話なんでしょうね。
2025/8/31 7:44
いいねいいね
2
Washiba2924さん、私も子供の頃から親に聞いていたので、なんとなく信じて来ました。昔の人は皆言っていたでしょうね。
実際は、ほぼ迷信と思いますが、ボリュームを出すのにもいいし、丸ナスはとろけて美味しいので、かかせませんね。
2025/8/31 8:11
いいねいいね
2
サク姉さん ナスに関しての話はその図鑑に書いてあったのを読んだだけでした。両親・祖父母共にキノコ採りは好きでしたが、ナス云々の話は聞いた事がありません。ナスが入っていた事も無かったと記憶しているので、恐らく信じていなかったのだと思います。
2025/8/31 10:07
いいねいいね
1
Washiba2924さん、図鑑に書かれていたとはあまりよくないですね。まぁ、当時はそれが通説だっのかもしれません。
2025/8/31 19:15
サク姉さん
図鑑には迷信だと書かれていたんですよね?
2025/9/1 12:36
fireboltさん、図鑑は見ていない(持っていなかった)ですが、ナスを入れる事がおおかったです。
真偽のほどはわかりませんけど、ナスでほんとに毒が消せるとは思えないですね。
2025/9/1 19:01
いいねいいね
1
サク姉さんは何かを勘違いしとるね。
「ナスは毒消しになるか?」は昔のキノコ図鑑で迷信と注意喚起されていた。に対するサク姉の、図鑑に書かれていたとはあまりよくないですね。の返答が意味不明で、それを指摘されたfireさんへの返信も???になっていますので、今一度、Washiba2924さんのコメントから良くご確認下さい。

ナスは毒消しになるか?は、色が地味なきのこは食べられる、縦に裂けるきのこは食べられる、虫がついていれば食べられる、などと共に昔から良く知られたきのこにまつわる話で、何れも根拠のない迷信です。
尚、ナスとキノコを一緒に食べる料理方が昔からあったのか、私は存じませんが、個人的にきのこ料理にナスを使うのはチチタケを使う場合のみかなと。
2025/9/1 20:00
いいねいいね
1
13Bさん

その通りなんですね。私も図鑑で同様のことを読んだことがあります。13B さんのコメントに加えて塩蔵も”すべて”迷信であると。
まあ、姉さんによりも、Washibaさんのコメントが「迷信である」ということの確認でしたが。
2025/9/1 20:06
いいねいいね
1
fireboltさん、
はい。毒性が余り強くない一部のきのこは塩蔵で毒抜きする例外もあるようですが。
とりあえず今回、8月のサクラシメジ観察は自分史上初です。
酷暑なタフコンディションにも関わらず良く出ていたなと。雨が欲しいですね。
2025/9/1 21:48
こんにちは

小さな女の子
小さな白いキノコを見つけては
〜こだま〜だと、大喜び😁

まして、もののけ姫の森ですので
余計に😁
2025/9/1 12:05
いいねいいね
1
ウメちゃんさん、真っ白いキノコは目立ちますね。
苔の中にあったらまさにコダマ👻
2025/9/1 19:03
いいねいいね
2
ウメちゃんさん、コメントありがとうございます。
もののけの森と白駒池キャンプ、満喫されたようで何よりです!
2025/9/1 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら